プログラム
花咲プロデュース
『和芸のチカラ〜未来への挑戦』
歌舞伎の見方と役者・三味線・附けの魅力
第一部 伝統文化のチカラ〜古典歌舞伎の魅力
第二部 未来へのチカラ〜創作への挑戦
花咲は、古来からの日本の文化・和芸をプロデュースしてきました。
今回は日本の伝統芸能のひとつ。
『歌舞伎』の魅力に迫ります。
第一部は、皆さまよくご存知のあの演目をわかりやすい解説つきでお見せします。
第二部は創作歌舞伎への挑戦。
時代の転換点に相応しい新作歌舞伎を名古屋の方々に披露します。
若手の歌舞伎役者と附け、そして三味線の息のあった気迫。
肌で感じてください。
歌舞伎をよく知るかたも初めてのかたも是非ご覧くださいませ。
コロナを乗り越えて前に進むエネルギーを演者と観客で共有しましょう。
2021年12月24日で行われたイーブルなごや(女性会館)での公演のアーカイブ配信です。
どうぞお見逃しなく‼️
出演者
中村橋吾(歌舞伎役者)
義太夫三味線/鶴澤公彦
附け打ち/山﨑徹
解説 吉田一彦(名古屋市立大学特任教授)
みどころ
歌舞伎の未来を担う若手歌舞伎役者・中村橋吾丈の意欲的な新作歌舞伎。
古典作品の歌舞伎の見方と解説も御座います。
なかなか観られない素敵なプログラム。
和事荒事歌舞伎舞踊にいたるまで。
第一部 伝統文化のチカラ〜古典歌舞伎の魅力
車引
神霊矢口渡
供奴
第二部 未来へのチカラ〜創作への挑戦
世響斯輝伎
舞台交響曲
平和成祈鐘
附けと三味線との息をのむような気迫を是非、肌で感じてください。
販売期間
[ 1 ]: 2022/1/15(土) 00:00 〜
2022/2/14(月) 00:00
[ 2 ]: 2022/1/15(土) 00:00 〜
2022/2/16(水) 00:00
お問い合わせ先
花咲(はなえみ)市岡 hanaemi3939@gmail.com
- 配信
-
一般
-
販売終了
1,500
-
- 配信
-
一般
-
販売終了
1,500
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

花咲(はなえみ)
名古屋を拠点に活動する芝居団体。 生演奏での演劇公演と和芸のプロデュース公演を行っております。
名古屋を拠点に活動する芝居団体。 生演奏での演劇公演と和芸のプロデュース公演を行っております。
応援コメント(0)