浦和ロックシティinHEAVEN’SROCKさいたま新都心
~浦和のRock魂がさいたま新都心で炸裂する~
マスク着用
入館時の検温
消毒
プログラム
▼Diamond Shake ※アコースティックVer.
1980年代にレッドウォーリアーズで活躍し、日本の音楽シーンを代表してきた、ヴォーカルのダイアモンド☆ユカイとギターの shake は西武球場・武道館公演と勢力的に活動をやってきたが時代は流れ今のロックは 2 人が求めているロックとは違うと思い始めた。 ラジオから流れてくる曲にワクワクした青春時代を思い出す大人達と、ありとあらゆるものが溢れている中にいる 若者、異なる音楽観を持つ世代をまたぎ、1 周回って、いや 2 周回って新しい、類い稀なロックオーラを持つ2 人が繰り広げる、古くて新しいロックンロールの世界。
ロックンロール の再生をテーマにアルバム『Diamond Shake』をリリースし、60代のR&Rバンド遂にデビュー!
▼阿吽(Aunn)
BLUE SAUCE BLOODとして長く活動していた
近江谷"OMMY"創一朗と平石一成の構想に呼応したシンガー鈴木リオをフロントに迎え
ドラムには伝説のバンド"BOØWY"の推進力、ビートマスター高橋まことが参加。
JAZZ、PUNK、R&B、SOUL、FUNK、BLUES、あらゆるジャンル
の垣根を壊す挑戦をすべく
"阿吽"の呼吸で2022年活動を開始。
出演者
【Guest】
Diamond Shake(ダイアモンド✡ユカイ・木暮"shake"武彦)
Aunn(高橋まことBOØWY・近江谷OMMY創一朗・鈴木リオ・平石一成)
みどころ
浦和では1970年代から80年代初め頃に〝浦和ロックシティ″と呼ばれた、古き良き時代があった。
当時のアマチュアバンドは、浦和での活動をきっかけにプロへとなったミュージシャンが大勢いる。その代表格に、レベッカやRED WARRIORSで活躍した「木暮"shake"武彦」や「ダイアモンド✡ユカイ」、BOØWYのドラム「高橋まこと」、THE YELLOW MONKEYの「HEESEY」などがいる。
その再現を図ろうと2021年3月6日に当時もライブを良く開催していた「埼玉会館・大ホール」で【浦和ロックシティ再始動!!】を開催し多くの豪華ゲストを迎えて2021年に再始動した!!
2022年 9月10日(土)には、横浜BAYSISで【浦和ロックシティ in 横浜】木暮"shake"武彦、高橋まこと、WING WINGSが出演。
2022年を締めくくるLIVEをさいたま新都心で開催する!!
販売期間
2022/10/10(月) 10:00 〜
2022/12/2(金) 23:30
お問い合わせ先
浦和ロックシティ再始動!!実行委員会
〒330-0063 さいたま市浦和区高砂3-10-4埼玉建設会館2階(株)アルコグランデ内
info@urawa-rc.fun
- 自由席
-
前売り一般
-
販売終了
5,500
-
-
2022/12/3(土)開演17:30
- 自由席
-
前売り一般
-
販売終了
5,500
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

浦和ロックシティ再始動!!実行委員会
1970年代から80年代初め頃、浦和の街は文教都市といわれる一方で、ロックシティの街ともなっていた。 当時の若者はロックを通して、街を愛し発信し続けている時代…
1970年代から80年代初め頃、浦和の街は文教都市といわれる一方で、ロックシティの街ともなっていた。 当時の若者はロックを通して、街を愛し発信し続けている時代であり活気があった。 2020年! そんな古き良き時代の再現するため『浦和ロックシティ再始動!!実行委員会』を立ち上げた! 当時のアマチュアバンドは、浦和での活動をきっかけにプロへとなったミュージシャンが大勢いる。 その代表格に、レベッカやRED WARRIORSで活躍した「木暮shake武彦」や「ダイアモンド✡ユカイ」、BOØWYのドラム「高橋まこと」、THE YELLOW MONKEYの「HEESEY」、レベッカの「NOKKO」などがいる。
応援コメント(3)