開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
本セミナーは、盛会にて終了いたしました。
********************************************************
音楽授業ファクトリーとは、ジロちゃんこと平野次郎教諭と、トモちゃんこと岩井智宏教諭による「子どもも先生も輝ける、新たな音楽授業づくりの学び場」。
子どもたち1人ひとりを見つめる優しい眼差しと、ユニークな言葉がけで進められる指導アイデアには、音楽が得意な子も苦手な子も「音楽大好き!」になれる秘訣がたくさん詰まっています。
今回のテーマは「子どもは音楽科の授業でどんなことを考えているの?」
併せてチラシもご覧ください!
http://jirotomofactory.extrem.ne.jp/factory6_flyer.pdf
■方法
Zoomミーティングによるオンラインセミナー
(参加者の皆様もビデオオンでのご参加をお願いする場合があります。お差支えのある場合は、ビデオオフでの参加も可能です)
■参加費
2500円
*ご参加にかかる通信料等は、参加者のご負担となります。
★アーカイブ配信のご案内
後日、アーカイブ配信を行います。当日ご参加の方・ご欠席の方も含め、お申込みくださった方全員にアーカイブ配信をご覧いただけます。
アーカイブ配信期間:2/5(日)~2/12(日)
配信期間中は何度でも視聴できます。
なお、万一アーカイブ配信が不可能になった場合には、当日参加されなかった方にのみご返金にて対応させていただきます。
お申込みは「配信チケットを選択」ボタンから承ります。
お支払いはクレジットカード、またはコンビニ決済(ローソン)となります。
※コンビニ決済の場合は、teketの会員登録が必要です。また、手数料220円がかかります。なお、コンビニ決済ではお支払い後のキャンセル・ご返金はご対応いたしかねますのでご了承ください。
お申込みが完了しましたら、teketより購入手続き完了のメールが届きます。「teket.jp」からのメールが受け取れるよう、メールフィルター等の設定をお願いします。
購入手続き完了のメールに、当日のZoomへのリンクが埋め込まれています。当日の開場時間(9:30)以降に、購入手続き完了メールにある「配信閲覧ページへ」ボタンからZoomへご入室ください。
その他、teketの操作に関するご質問につきましては、このページの「よくある質問」からご確認ください。
なお、併せて下記の「連絡事項」をご理解の上でお申し込みください。スムーズな運営のため、参加者の皆様のご協力をお願いいたします。
出演者
平野次郎(筑波大学附属小学校教諭)
岩井智宏(桐蔭学園小学校教諭)
みどころ
今回のテーマは「子どもは音楽科の授業でどんなことを考えているの?」
音楽科の授業を進めていくうえで、子どもたちがまずは「音楽って楽しい」と感じてほしいと願う先生は多いのではないでしょうか?私たちもその中の一人です。
音楽を聴くと不思議とワクワクする!歌っていると気分が良くなった!など、音楽は感覚的に人の気持ちを楽しくしてくれる力を持っています。だからこそ楽しさを追求して授業を考えていくのはとても大切だと感じます。その中で、最近では楽しさの中身を考えるようになってきました。
音楽の楽しさの中には、感覚的なものだけでなく音楽からの新しい発見や気付き、音楽をこんな風に表現したいなど様々な思考の動きが生まれています。そして、その思考の動き、すなわち「考える」という視点は未来を生き抜く上でも注目されている資質・能力です。
今回のファクトリーでは、音楽を通して子どもたちが「楽しい」の中からどのように考えをつくり深めているのかを先生方と探っていけたらと思っています。音楽の授業が「感覚&思考」となる問いや実践も含めて一緒に考えていきましょう!
(岩井智宏)
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:音楽授業のマナviva
manavivamusic@gmail.com
(主催:音楽授業のマナviva・鈴木楽器販売株式会社)