プログラム
【「紙博 & 布博 in 東京」開催概要】
開催日:2022年3月26日(土)、27日(日)
開催時間:10:00〜17:00
会場:東京都立産業貿易センター台東館5階、6階、7階展示室
東京都台東区花川戸2-6-5
▼公式サイト
https://kami-nuno.com/2022
連絡事項
*システムの都合上、それぞれのチケットの入場可能な時間が「開演時間」として表示されます。
■支払い方法について
以下の決済方法をご利用いただけます。
・クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners)
・コンビニ支払い(ローソン)
*決済完了後、購入完了メールをお届けします。チケット情報、受付時に必要なQRコード、注意事項、そして印刷ができるPDF形式のチケットが購入枚数分添付されています。
【コンビニ決済ご利用時の注意点】
・開催日の前日及び当日は、コンビニ決済でご購入いただくことはできません。
・コンビニでのお支払いを選択された場合、申し込み完了画面の「お支払い締切日」内にお支払いください。期限を過ぎた場合は、自動的にキャンセルとなります。
例)3月26日(土)のチケットを購入する場合
コンビニ決済を選択できるのは、3月24日(木)23:59まで
お支払い締切日時:3月25日(金)23:59まで
例)3月27日(日)のチケットを購入する場合
コンビニ決済を選択できるのは、3月25日(金)23:59まで
お支払い締切日時:3月26日(土)23:59まで
・コンビニでのご入金が完了すると、登録したメールアドレス宛にQRコードが届きます(入金完了からQRコードお届けまで最大で2時間の時差が生じます)。
こちらのページでコンビニ支払いについて詳しくご案内しています。
https://onl.la/vV5zTef
■入場チケットについて
・当日会場でのチケット販売はございません。必ずオンラインで購入いただいた上でご来場ください。
・チケット購入時には、購入完了メールの誤送信防止のため、メールアドレス認証を求められます。詳しくはこちらのページにてご確認ください。
メールアドレス認証について:https://onl.la/rkSRukz
・チケットは当日限り有効となります。
・購入時には必ず日時をご確認の上お求めください。購入後の変更は一切できません。
・イベントが中止とならない限り、お支払い完了後のキャンセル・払い戻しはできません。
・小学生以下のお客さまは無料(チケット不要)でご入場いただけます。
・入場料金には、商品代は一切含まれておりません。
・チケットは予定数に達し次第販売を終了します。
・紛失/盗難などいかなる理由においてもチケットの再発行はできません。
・営利目的での転売は固く禁止いたします。発覚した場合には入場をお断りする場合がございます。
■ご入場に際して
・入場は当日入場可能時間からのご来場順になります。
・混雑を避けるため、入場指定時間の30分前以降にお集まりください。
・各フロアの待機場所が満員になってしまった場合は、別フロアもしくは場外でお待ちいただくことになります。
・スムーズにご入場いただくため、入場待ち列ではQRコードを予めご準備ください。
・QRコードを用いたご入場方法については、下記のURLからご確認ください。入場方法の詳細につきましては、近日中にご案内いたします。
入場方法について:https://onl.la/zJXSu77
■再入場について
・当日のみ、どのチケットでの入場でも閉場時間(17:00)まで再入場が可能です。
・再入場される際には、入場口でお渡しするステッカーをご提示ください。
・感染予防・拡散防止の観点から、会場内での滞在はできるかぎり短時間に留め、また混雑しているブースを避けるなど、自衛に努めてくださいますよう、お願い申し上げます。
■チケットの分配について
・複数人分のチケットを購入された場合は、分配が可能です。詳しくは下記のURLからご確認ください。
複数人数分のチケットを買った場合の入場方法:https://onl.la/iuUTwnh
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:株式会社手紙社 紙博&布博事務局
TEL:042-444-5367
問い合わせフォーム:https://forms.gle/UnSojAu6Yyib8zW27