開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
開演 主催者挨拶
講演開始
質疑応答
終了予定
動画時間およそ120分
出演者
講師
ASCジャパン(水産養殖管理協議会)
ゼネラルマネージャー
山本 光治(やまもと こうじ) 氏
司会・進行
みなと新聞 本部長
浮田 晶可(うきだ あきよし)
みどころ
講演の詳細、注意事項は下記のページから確認いただけます。
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/seminar/asc/archive/
テーマは「持続可能なRAS養殖を目指して~世界の現状とASCの新規格」。水産養殖管理協議会(ASC)がこのほど新設した水産養殖エコラベルのRAS専用規格について、ASCジャパンの山本光治ゼネラルマネージャーにZoomでお話しいただきました。
・そもそも持続可能な養殖の世界の潮流とはどのようなものなのか
・ASCの活動
・世界のRAS実例紹介
・ASCのRAS専用規格
・ASC飼料基準と都市残渣問題
・ASCが開発を進めている温室効果ガス(GHG)モニタリングツールに関する話題
実際にRAS養殖を手掛けている、またはこれから手掛けようとしている方々やそうした生産者をサポートする機器、資材、飼料などの方々を中心に配合飼料メーカー様にも多くご参加いただいたセミナーです。
動画
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:セミナーの内容、申し込み方法、お支払いについて
みなと新聞本部 デジタルメディア担当
メール:minato-denshi@minato-yamaguchi.co.jp
電 話:083-266-3214(平日10:00~18:00)