開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
13:00~ 開場(接続可能)
13:30~ 司会挨拶・講師紹介・各種注意事項
13:40~ 講師による講演開始
15:10~ 質疑応答
15:25~ 閉会のご挨拶・ご案内
15:30 終了
プログラムは変更となる可能性があります
お時間は多少前後する可能性がございますので、スケジュールに余裕をもってお申し込みください。
出演者
講師
水産大学校 特命教授
山本 義久 氏
司会・進行
みなと新聞
塩谷 裕
みどころ
低コスト型システムを使った小規模な陸上養殖について、長年にわたって閉鎖循環式陸上養殖システム(RAS)の研究・開発に携わってきた山本義久水産大学校特命教授が講演します。ウニ、アワビ、サーモンなど、日本各地のRAS養殖の実例を挙げながら、取り組みや知見をお話しいただきます。
陸上養殖へ新規参入を検討している方、陸上養殖に課題を抱えている方はもちろん、関連産業の皆さまにもお役立ていただける内容です。
山本特命教授が提案するのは、知恵と工夫で初期投資を抑え、設備メンテナンスも少なくした「低コスト型」の循環式陸上養殖。長年にわたって栽培漁業に携わり、システム開発に主導的役割を果たした経験を生かし、現場の重労働をいかになくすかにも重点を置いています。
大手水産会社の陸上養殖プロジェクトに助言し、不漁や赤潮に悩む漁協の養殖の相談に乗るなど、規模の大小を問わず、陸上養殖の社会実装に取り組み続けている山本特命教授。北は北海道から南は沖縄まで全国に足を運び、今も現場の声に耳を傾けていらっしゃいます。
詳細についてはこちらからも確認いただけます(みなと新聞のページへ移動します)
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/seminar/ras2/
また、上記ページの注意事項をお読みいただき、同意の上でお申し込みください。
お申し込みをもって注意事項に同意いただいたものとさせていただきます。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:みなと新聞本部 デジタルメディア担当
メール:minato-denshi@minato-yamaguchi.co.jp
電 話:083-266-3214(平日10:00~18:00)