開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
L. v. ベートーヴェン 作曲
♪愛されぬ者の嘆息と相愛 WoO 118
テノール 加藤楓也
ピアノ 結城日奈子
♪奉献歌 WoO 126
テノール 加藤楓也
ピアノ 結城日奈子
♪合唱幻想曲 ハ短調 Op. 80
ピアノ 髙橋祐衣
ソプラノ 三代川奈樹、臼井里栄
アルト 石田鈴音
テノール 堀越俊成、加藤楓也
バリトン 山口義生
♪奉献歌 Op. 121b 第2稿
メゾソプラノ 臼井里栄
♪交響曲第9番 ニ短調 Op. 125
ソプラノ 三代川奈樹
アルト 石田鈴音
テノール 堀越俊成
バリトン 山口義生
出演者
Carpe diem Philharmony
指揮:清水醍輝
みどころ
今回は、初演から200年を迎えるベートーヴェンの交響曲第九番を、当団創立5周年の節目に演奏いたします。プログラムでは第九を作曲するに至るまでのベートーヴェンの歩みに着目し、過去類を見ない、カルぺならではのアプローチで“第九”に挑みます!
プログラム前半では、若き日のベートーヴェンが作曲した第九の習作とも言われる「合唱幻想曲」、さらにその原点である「相愛」、また同時期に作曲された「奉献歌」を取り上げます。
中でも合唱幻想曲は、第九に直結する作品でありながら、ピアノソロと合唱パートが同居する編成の奇抜さより日本ではなかなか演奏機会が少なく、今回のプログラムの目玉の一つです。
後半では、晩年のベートーヴェンにフォーカスし、プログラム前半の奉献歌と同じ詩を用いた改作で彼の最後の歌曲となった「奉献歌」と、集大成であり音楽史に残る傑作である交響曲第九番を演奏いたします。
第九は初演の演奏に寄せて倍管を予定しており、カルぺ史上最大規模での演奏となります。
お問い合わせ先
carpediemphilharmony@gmail.com
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 指定席
-
かるぺ5周年記念チケット
-
販売中 2/10(土) 16:00まで販売
通常料金
1,000
-
販売中 2/10(土) 16:00まで販売
応援チケット
1,500
-
販売中 2/10(土) 16:00まで販売
学割(高校生以下)
500
-
-
2024/2/10(土)開始13:00
- 指定席
-
かるぺ5周年記念チケット
-
販売中 2/10(土) 16:00まで販売
通常料金
1,000
-
販売中 2/10(土) 16:00まで販売
応援チケット
1,500
-
販売中 2/10(土) 16:00まで販売
学割(高校生以下)
500
-
主催者団体情報

Carpe diem Philharmony
Carpe diem Philharmonyは、声楽を含む古典楽曲の演奏を軸として活動する音楽団体です。 “Carpe diem”(今日という日の花を摘め)は…
Carpe diem Philharmonyは、声楽を含む古典楽曲の演奏を軸として活動する音楽団体です。 “Carpe diem”(今日という日の花を摘め)は、古代ローマの詩人ホラティウスの詩の一節です。“その日” を大切に、毎回の活動を有意義なものとする団体として名付けられ、「今、ここでしかできない音楽をしたい」という気持ちを持った学生を中心に、2019年当初より合唱団とオーケストラを併設して結成されました。 年1度の定期演奏会ではアンサンブルの基礎を研鑽すべく、バロック期〜ウィーン古典派の管弦楽曲から声楽を含む大作まで、幅広く取り組んできました。 その他にも、時代を問わず様々なテーマを取り上げるカルペフェスティバルや、合唱演奏会などを開催し、オケと合唱が併設している利点を活かしつつ、古典で習得した知識・技術をロマン派以降の音楽に展開してきました。 これからも幅広い編成や形式の音楽に挑戦する団体として、お客様に様々な音楽をお届けしていきます。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(13)