開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
プログラム
第1部では、様々な作曲家による”The 吹奏楽”のサウンドを、
第2部では、「水・波」をテーマにお届けいたします!
若い力がサウンドにのせて起こす「波」をどうぞお楽しみください。
‐第1部-
交響的序曲 / J. バーンズ
課題曲Ⅱ マーチ「ブルー・スプリング」/ 鈴木雅史
課題曲Ⅲ ジェネシス / 鈴木英史
吹奏楽のためのエッセイⅢ / 福島弘和
‐第2部-
吹奏楽のための「水の旅人」 / 作曲:久石譲 編曲:渡部哲哉
吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 / 八木澤教司
斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 / 樽屋雅徳
富士山(Mont Fuji)-北斎の版画に触発されて- / 真島俊夫
指揮者 : 永田隆博、新居優、植村翔馬
【みどころ】
第1部は、様々な作曲家による“The 吹奏楽”のサウンドをお楽しみいただけるプログラムとなっております。
吹奏楽界の巨匠、バーンズによるパワフルで疾走感のある作品『交響的序曲』でオープニングを飾った後、今年度全日本吹奏楽コンクールの課題曲から、若者の青春を表現した爽やかな『マーチ「ブルー・スプリング」』、そして鈴木英史氏による委嘱作品であり、「課題曲とは何か」を追求した『ジェネシス』。そして当団を2度の関西大会金賞に導いてくれた『音の香り』を手掛けた福島弘和氏による『吹奏楽のためのエッセイⅢ』。それぞれ色彩感の違う、吹奏楽の音色をお聴きください。
第2部では、“水・波”をテーマに、川から海へ、そして最後には壮大な富士山へと至る絶景の旅をお届けいたします。
ジブリ作品でお馴染みの久石譲氏による映画音楽『水の旅人』で幕を開けると、美しく輝く海を描く八木澤教司氏による「吹奏楽のための音詩~輝きの海へ~」。つづいて日本神話の世界を舞台とする「和」の世界、海の神スサノオが姫を守る「ヤマタノオロチ神話」をテーマにした『斐伊川に流るるクシナダ姫の涙』。そして最後は、葛飾北斎の版画「富嶽三十六景」に表現されたエネルギーや躍動感を投影した、『富士山(Mont Fuji)-北斎の版画に触発されて-』。 吹奏楽の名作曲家たちによる作品群を、当団の名前の由来“新しい波”に寄せたテーマで、どうぞお楽しみください!