開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
5/03 [土]
11:00 「バッハを弾く会」
12:45 ランチタイム・フリーパフォーマンス!
13:30 inc.リサイタル 村田哲叡 (マリンバ)
15:00 inc.リサイタル 吉成有美子 (ソプラノ)、川村恵里佳(ピアノ)
16:30 LINN AUDIO GALLERY
ミュージックシアター『浄土』を聴く
モデレーター:古川雅紀(LINN JAPAN)・加藤訓子
5/04[日]
11:00 「新曲にチャレンジする会」(世界初演含む)*
12:45 ランチタイム・フリーパフォーマンス!
13:30 レクチャー by Lauri Pekkarinen
15:00 inc.リサイタル 會田瑞樹 (ヴィブラフォン)
16:30 inc.リサイタル 川本 嵐 (ピアノ)
出演者
inc. recital
5/03[土]
村田哲叡(マリンバ)
三善晃:トルスⅢ
権代敦彦:ローズウッド霊歌
J.S. バッハ:パルティータ第2番ニ短調 BWV 1004
吉成有美子(ソプラノ)
早坂文雄:うぐひす
三善晃:「聖三稜玻璃」より
S. バーバー:Hermit Songsより
5/04[日]
會田瑞樹(ヴィブラフォン)
J.S. バッハ フーガト短調 BWV1000/1001
水野修孝:ヴィブラフォン独奏のための三章
権代敦彦:光のヴァイブレーション
川本嵐(ピアノ)
G.リゲティ:ムジカ・リチェルカータより
B.バルトーク:ピアノソナタ Sz80 BB88
権代敦彦 (1965- ):青の刻
J.S. バッハ = F.ブゾーニ:シャコンヌ
みどころ
古(いにしえ)の時代から人の手により生まれ、変化し続けてきた音楽。
時代を深く見つめ、今を生きる私たちが手がける現代の作品こそ、未来を築く種である。その芽を闢かせ、花を咲かせ、人の心に届ける。演奏家の使命はそこにある。inc. percussion days 2025 in 相模湖は、国内外の若手演奏家が集い、演奏・学び 研鑽の場を共有する特別なイベントです。
打楽器を中心に、クラシックから現代音楽までを網羅するプログラム、コンサート レクチャー、セッションなどバラエティに富んだな内容でお届けします。世界初演作品を含む挑戦的な試みを通じて、新たな音楽の可能性を探求し、次世代へと継承していきます。
加藤訓子・アーティスティックディレクター
お問い合わせ先
メールアドレス:ticket@npo-artsworks.org
その他のお問い合わせ先:芸術文化ワークス事務局
tel. 080.5075.5038 | info@npo-artsworks.org
神奈川県立相模湖交流センター
tel. 042.682.6121 9時〜20時 ※月曜休館
応援コメント(2)