開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
特別支援学級(以下、支援級)に入級するかどうかを悩んでいる保護者の方や、入級する基準や流れなどを知りたい支援者の方などに役立つ動画ではないかと思います。
1年生のタイミングで入級するとしたら、どんな項目をクリアしていなければ相談しておくことを勧めるのか。そんな項目もご紹介しています。
支援級入級には、いろんな支援者のいろんな判断があります。
このテーマの講師は、発達検査の数値が低いから入級という判断ではなく、対人面・学習面・環境面を判断項目として、将来の2,3年生を意識してお話しています。
--------
この動画は、下記の流れでお話しています。
①特別支援学級の対象と入級する流れ
②特別支援学級ではどんな支援が受けられるのか。
③年長さんはどんなことができる年齢なのか。
④入級を悩んでいるときに見る判断材料
⑤質疑応答
講師:根本吉人(うちも奈良代表)
---------
当日の資料がご入用の方は、お手数をおかけしますが、うちも奈良事務局(contact.uchimo@gmail.com)までご連絡ください。
◆動画収録時間:1時間37分
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:うちも奈良事務局
TEL:080-2480-5200(出張が多いため、メール・LINEでお問い合わせください。)
MAIL:contact.uchimo@gmail.com
応援コメント(0)