開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
Programa
【primera parte】第一部
1 オープニング 特別ゲスト 津軽三味線 深田勇馬 / 語り 吉田昌美
2 Guajira グアヒーラ 新井壽美子 中釜ひろみ 中川祐子
3 Fandangos ファンダンゴ 大石寿美子 熊切智美 手塚道子 板坂剛
4 Alegrías アレグリアス 五十嵐桂子 岩井真佐奈 吉田昌美
5 soleá ソレア 新井壽美子 神田あゆみ
6 Zambraサンブラ 尾関千穂子 久保田ちはる 熊切 智美 清水久身江 山本啓代
7 Guajira グアヒーラ 安藤美千代 四方なお子
8 Sevillanasセビジャーナス 前澤幸子 安藤美千代 五十嵐桂子 岩井真佐奈 大石寿美子
尾関千穂子 金津奈緒子 久保田ちはる 四方なお子 清水久身江
村嶋里華 両角沙絵可 吉田昌美
9 soleá ソレア 河野美砂
10 Guajirasグアヒーラ 大石寿美子 熊切智美 手塚道子 板坂剛 深田勇馬(津軽三味線)
11 Taranto タラント 山本啓代
12 Tangosタンゴ 五十嵐桂子 金津奈緒子 神田あゆみ 河野美砂 酒井彩
村嶋里華 吉田美栄
休憩【segunda parte】第二部
1 ラテンタイム コーヒー🎶ルンバ ダニエル・リコ
2 Sevillanas セビジャーナス
①吉田美栄
②新井壽美子 安藤美千代 四方なお子 中釜ひろみ 中川祐子
③金津奈緒子 久保田ちはる 清水久身江 山本啓代 酒井彩 手塚道子 前澤幸子 村嶋里華
④安藤美千代 岩井真佐奈 金津奈緒子 熊切智美 酒井彩 四方なお子 清水久身江
両角沙絵可 山本啓代 吉田昌美
3 gitana te quieroヒターナ・テ・キエロ 津軽三味線 深田勇馬
五十嵐桂子 神田あゆみ 河野美砂
4 Tanguillosタンギージョ 沙羅一栄 板坂 剛
5 Siguiriyasシギリージャ 吉田美栄
6 フィ ナーレ
出演者
【踊り】
板坂剛 Go Itasaka
(有)アルテフラメンコ代表取締役作家兼フラメンコダンサー
クラシック・バレエを法村友井バレエ団に学び、同バレエ団の公演等に参加。後フラメンコに転向。
1985年3月、創作フラメンコ『フラマーある魔的な時間』を発表し一躍脚光を浴びる。
1988年5月にはスペインでもNo.1天才舞踊家セサル・マルティネス=ラウールを招聘し共演。
後にラウールの革新的なフラメンコを受け継ぐただ一人の日本人男性舞踊家として高い評価を受けた。
アルテフラメンコ舞踊学院を沙羅一栄と共に牽引し、さまざまな企画で学院内外の人材を育てる。
一時期は、日本初の年度制フラメンコ専門プロフェッショナルコースを設け多数の人材を輩出した。
約40年に渡り、学院内の発表会、新人公演、創作舞台、演劇やエンターテイメントとの舞台創り、小学校、中学校、高等学校等の学校公演、各種イベントやフラメンコショーなどを手掛ける。
沙羅一栄 Kazue Sara
アルテフラメンコ舞踊学院 主宰
一般社団法人ブラメンコフューチャー代表理事
約半世紀に渡りフラメンコに関わり、独自のスタイルを確立。
教え子は5,000人を超え現在のフラメンコ界をリードする数十人のプロフェッショナルを輩出する。
フラメンコの舞踊を福岡慶子、碇山奈奈のほかローリー・フローレス、ラウール、マリオ・マジャ、ローラ・グレコ、マヌエラ・カラスコ等に師事。
82年12月に舞踊スタジオ「アルテ・フラメンコ」を設立。以降、後進の指導にあたりながらステージ活動を続ける。
舞台作りに定評があり、特にカルメラ・グレコ、ホセ・グレコ、ローラ・グレコのGrecoファミリーからの信頼が厚い。
2022年度はアルテフラメンコ舞踊学院設立40周年を迎え、日本のフラメンコの聖地であった旧エルフラメンコ店(現:GRLOCHI)でのフェスティバルを年間を通して手がけている。
また、フラメンコ舞踊家に対して与えられたのは制度以来初めてという、日本文化振興会による「国際芸術文化賞」(平成11年度下半期)受賞。
【アルテフラメンコ舞踊学院生】
新井壽美子
安藤美千代
五十嵐桂子
大石寿美子
金津奈緒子
神田あゆみ
河野美砂
久保田ちはる
熊切智美
酒井彩
四方なお子
清水久身江
中釜ひろみ
中川祐子
成澤香里
村嶋里華
両角沙絵可
山本啓代
吉田昌美
尾関千穂子
手塚道子
岩井真佐奈
ギター
稲津清一
カンテ
ダニエル・リコ
ユウジョン・ホー
スペシャルサンクス
津軽三味線 : 深田勇馬
動画
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:080-1163-2281(板坂)
応援コメント(0)