プログラム
ヴェルディ/歌劇「ナブッコ」序曲
ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
サン=サーンス/交響曲第3番ハ短調 作品78「オルガン付き」
出演者
指揮:松井慶太
https://www.tokyo-concerts.co.jp/artists/keita-matsui/
オルガン:重利和徳
https://shigetoshi.blue/profile
演奏:倉敷管弦楽団
みどころ
本楽団は、昭和49年に設立されて以来「美しい音色と良いアンサンブルで質の高い演奏を」を合言葉に、文化都市倉敷市にふさわしい市民オーケストラとして地域に根差した活動を行っております。現在、主に岡山県南域から約70名の団員が集い、年に一度の定期演奏会と倉敷音楽祭演奏会を活動軸に、クラシックからポピュラー音楽までお客様に楽しんでいただけるコンサートを目指して取組んでおります。
この度の演目、サン=サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」は、これまで本楽団の発展に尽力くださった方々への感謝、そして世界中に再び平穏な日々が戻りますようにとの「祈り」を込めて演奏します。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
販売期間
2022/5/4(水) 15:00 〜
2022/8/28(日) 15:00
問い合わせ先
E-mail:info@kurakan.org
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
チケット情報
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
8月28日
開演: 14:00
- 自由席
-
自由席
-
販売中
1,000
-
- 指定席
-
指定席
-
販売中
1,000
-
座席マップ
※複数の公演日がある場合、公演日によって座席マップが異なる可能性があります。最終的なマップはチケット購入時に掲載されるマップにてご確認ください。

主催者団体情報

倉敷管弦楽団
本楽団は、昭和49年に設立されて以来「美しい音色と良いアンサンブルで質の高い演奏を」を合言葉に、文化都市倉敷市にふさわしい市民オーケストラとして地域に根差した活…
本楽団は、昭和49年に設立されて以来「美しい音色と良いアンサンブルで質の高い演奏を」を合言葉に、文化都市倉敷市にふさわしい市民オーケストラとして地域に根差した活動を行っております。現在、主に岡山県南域から約70名の団員が集い、年に一度の定期演奏会と倉敷音楽祭演奏会を活動軸に、クラシックからポピュラー音楽までお客様に楽しんでいただけるコンサートを目指して取組んでおります。昨今、世間が徐々にウィズコロナに舵を切り始め、我々も感染症対策を講じながら本格的に活動を再開いたしました。再来年に迎える50周年へ向け、さらに盛り上げていく所存です。 令和4年5月
応援コメント(0)