プログラム
1. オペラ『あまんじゃくとうりこひめ』より「はじまりの場面」
2. オペラ『シグナルとシグナレス』より「さそりの赤目が見えたころ」
3. オペラ『アルレッキーノ』-二人の主人を一度に持つと-より8場
4. 暗い柳の木立のかげ
5. オペラ『セロ弾きのゴーシュ』より4場
6. オペラ『想稿・銀河鉄道の夜』より「ケンタウルス露をふらせ」
7. オペラ『金色夜叉』より「夜道」「鰐淵家」「炎上」
8. オペラ『ねこのくにのおきゃくさま』より
9. オペラ『月の民』より終曲
10. オペラ『変身』より「コンサート」「子守歌」「出発」
11. うたものがたり『よだかの星』より
12. 飛行機よ
13. オペラ『にごりえ』より「お力」
14. 石ころの歌
15. オペラ『イヌの仇討あるいは吉良の決断』より
16. 星めぐりの歌
17. オペラ『さよなら、ドン・キホーテ!』より「ぼくのなまえはドン・キホーテ・デ・ラマンチャ」
18. オペラ『夏の夜の夢』より「序」
19. オペラ『遠野物語』より「闇座敷」「夜道」「鹿踊り」
20. オペラ『森は生きている』より「真冬のなかの四月」
出演者
【オペラシアターこんにゃく座】萩京子、大石哲史、梅村博美、相原智枝、岡原真弓、青木美佐子、佐藤敏之、富山直人、花島春枝、髙野うるお、石窪朋、鈴木裕加、豊島理恵、彦坂仁美、山本伸子、太田まり、島田大翼、西田玲子、北野雄一郎、沢井栄次、沖まどか、熊谷みさと、齊藤路都、壹岐隆邦、金村慎太郎、川中裕子、武田茂、飯野薫、小田藍乃、小林ゆず子、鈴木あかね、高岡由季、冬木理森、泉篤史、大久保哲、吉田進也、入江茉奈
【楽士】朝吹元(Vlc)、井口真由子(Pf)、伊藤博(Ob)、入川舜(Pf)、岩佐和弘(Fl)、大坪夕美(Pf)、草刈麻紀(Cl)、五味貴秋(Pf)、斎木ユリ(Pf)、榊原紀保子(Pf)、佐々木大輔(Cb)、高良久美子(Perc)、手島志保(Vln)、寺嶋陸也(Pf、指揮)、橋爪恵一(Cl)、服部真理子(Pf)、林田和之(Sax)、東義直(Vla)、姫田大(Fl)、前田正志(Fg)、山田百子(Vln)、湯田亜希(Pf)、吉村安見子(Pf)
みどころ
1971年の創立以来、オペラシアターこんにゃく座が作り出してきたオペラは70作品!!
創立50周年を記念し、そのすべて!というわけには参りませんが、そのハイライトをコンサート仕立てでご覧いただきます。
オペラ16作品に加え、合唱曲4曲を収録!
全編2時間50分をたっぷりとお楽しみください!
[2022年1月4日、渋谷区文化総合センター大和田・さくらホールにて収録]
動画
販売期間
2022/4/29(金) 10:00 〜
2022/9/30(金) 23:30
お問い合わせ先
オペラシアターこんにゃく座
Email:info@konnyakuza.com
TEL. 044-930-1720
- 配信
-
オペラシアターこんにゃく座「ザ・コンサート」【2022年1月4日@渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール】
-
販売終了
3,000
-
-
2022/4/29(金)開演10:00
- 配信
-
オペラシアターこんにゃく座「ザ・コンサート」【2022年1月4日@渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール】
-
販売終了
3,000
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

オペラシアターこんにゃく座
こんにゃく体操による身体訓練を続け、言葉(日本語)がはっきりわかるオペラを創作上演するオペラ劇団として1971年に創立。マイクを使用しない生の歌声、ピアノを主に…
こんにゃく体操による身体訓練を続け、言葉(日本語)がはっきりわかるオペラを創作上演するオペラ劇団として1971年に創立。マイクを使用しない生の歌声、ピアノを主にした様々な楽器の生演奏による作品を多数上演している。歌役者の歌い語り演じる力によって、こどもからおとなまで楽しめる多彩な作品をレパートリーとし、年間約250公演を上演する。
応援コメント(18)