スズキ・メソードOB・OG会第14回コンサート
世界のタケザワと共演!
マスク着用
消毒
プログラム
①パッヘルベル:カノン
指揮:宮田豊
②モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 K. 218
ヴァイオリン独奏:竹澤恭子 指揮:豊田耕兒
③バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV 1043
ヴァイオリン独奏:守田千惠子、守田マヤ コンサートマスター:竹澤恭子 指揮:豊田耕兒
④鈴木鎮一:キラキラ星変奏曲
OB・OG会と子どもたちの弦楽合奏とのジョイント公演です。13時に開演して、まず、以下の曲目をスズキ・メソードで学ぶ子どもたちが演奏します。その後、およそ14時30分頃から、上記のOB・OG会コンサートがスタートします。最後には、前半に出演した子どもたちとOB・OG会のメンバーによる「キラキラ星変奏曲」を大合奏します。
アンサンブル・ミューズ (指揮:古谷いづみ)
ヨハン・シュトラウス2世、 古谷いづみ編曲:ペルシャ行進曲Op.289
コレルリ:合奏協奏曲 ト短調「クリスマス協奏曲」Op. 6, No. 8より
アーテム合奏団 (指揮:守田千惠子)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第62番 ハ長調 「皇帝」 Op. 76, No. 3, Hob.III : 77より第2楽章、第4楽章
アンサンブル・銀座 (指揮:宮田 豊)
モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調 K.138
アンサンブル・ソノリテ (指揮:斎藤りえ)
モーツァルト:交響曲 第29番 イ長調 K. 201より第1、第4楽章
出演者
竹澤恭子 豊田耕兒 守田千惠子 守田マヤ
OB・OG会オーケストラ
スズキ・メソードで学ぶ子どもたち
みどころ
OB・OG会と子どもたちの弦楽合奏とのジョイント公演です。前半にそれぞれの教室で学ぶ子どもたちの弦楽合奏をお楽しみいただきます。後半は、スズキ・メソード出身の竹澤恭子さんを中心に、OB・OG会のメンバーによる演奏。最後は前半に出演の子どもたちとOB・OG会の皆さんによる「キラキラ星変奏曲」を大合奏します。
販売期間
2022/4/18(月) 06:00 〜
2022/5/8(日) 17:00
お問い合わせ先
info@suzukimethod-obog.com
- 自由席
-
スズキ・メソードOB・OG会第14回コンサート
-
販売終了
1,000
-
-
2022/5/8(日)開始13:00
- 自由席
-
スズキ・メソードOB・OG会第14回コンサート
-
販売終了
1,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報
スズキ・メソードOB・OG会
スズキ・メソードOB・OG会は、2010年5月16日に発足し、11年あまりが経過しました。この間、「心のふるさとキラキラ星」を共有する仲間が本会に登録し、諸活動…
スズキ・メソードOB・OG会は、2010年5月16日に発足し、11年あまりが経過しました。この間、「心のふるさとキラキラ星」を共有する仲間が本会に登録し、諸活動に参加していただいております。このたび、2022年5月8日(日)に、スズキ・メソード出身で、「世界のタケザワ」として知られるヴァイオリニストの竹澤恭子さんをお招きし、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第4番(指揮:豊田耕兒先生)で共演します。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(0)