開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
予定曲(演奏順未定)
ラフマニノフ
6つの音の絵 作品39 第5番
星野響
チャイコフスキー
ヴァイオリン協奏曲第3楽章
中村僚太
コダーイ
無伴奏チェロ・ソナタ 作品8 第1楽章
野﨑稜冬
ベッリーニ
歌劇《カプレーティ家とモンテッキ家》より「愚か者め!
松岡なつ美
信時潔 丹澤
シューベルト:《ミューズの子
小野颯介
ショーソン 詩曲
高田佳音
ショパン ノクターンop.27-1
ドビュッシー 月の光
福永陽菜
フバイ
カルメンによる華麗な幻想曲
五月女恵
バルトーク
無伴奏ヴァイオリンソナタ 第2,4楽章
五月女陽
ブラームス
ピアノ三重奏曲 第3番 第1楽章
中村僚太 野崎稜冬 星野響
シャブリエ
旅への誘い
松岡なつ美 行正敦紀 星野響
サラサーテ
ナヴァラ
五月女恵 五月女陽
他などを予定しています。
車いす席をご希望のお客様はお問い合わせください。
出演者
第5回演奏会出演予定者プロフィール
(参加順・名前順 2025年4月時点)
♪ 星野響 (ピアノ)
Hibiki HOSHINO / Piano
第7回東京国際ピアノコンクール第1位、第9回刈谷国際音楽コンクール優秀賞、第8回スペイン音楽国際コンクール第2位他。東京音楽大学及び福島育英会の2024年度短期留学奨学生として、英国ギルドホール音楽院に留学。 5歳よりピアノを菅谷京子、秋山徹也、金井玲子、迫 昭嘉、 御邊典一の各氏に、現在、實川 風氏に師事。本年度より学習院中高等科弦楽同好会コーチ。東京音楽大学ピアノ演奏家コースを卒業し、 現在、東京藝術大学大学院ピアノ研究分野1年。音楽修員代表。ビッキー🎹BICKY
♪ 中村僚太 (ヴァイオリン)
Ryota NAKAMURA / Violin
2017年、A.グリュミオー国際ヴアイオリンコンクール第1位。第77回 全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会第1位、全国大会第1位。
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIXに参加。NHK Eテレ「クラシックTV」出演。東京藝術大学とStauffer Academy(イタリア・クレモナ)との交流事業の選抜学生として、現地でマスタークラスを受講。現在、東京藝術大学宗次徳二特待奨学生として東京藝術大学2年在学中。
♪ 野﨑稜冬 (チェロ)
Ryouto NOZAKI / Cello
5歳よりチェロを始める。第17回泉の森ジュニアチェロコンクール小学生の部金賞、第75回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会第1位、第78回全日本学生音楽コンクール大学の部全国大会第3位。チェロを北本秀樹、室内楽を練木繁夫、池田菊衛、堤剛、磯村和英の各氏に師事。現在桐朋学園大学音楽学部ソリストディプロマコース2年在学中。
♪ 行正敦紀 (ファゴット)
Atsuki YUKIMASA / Fagotto
12歳よりファゴットを始める。学習院高等科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業。これまでにファゴットを榎本眞理、岡崎耕治、河村幹子の各氏に師事。2023年「小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトⅩⅠⅩ」、「セイジ・オザワ松本フェスティバル:子どものためのオペラ」に出演。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程在籍中。
♪ 小野颯介 (テノール)
Sosuke ONO / Tenor
東京都出身。学習院高等科卒業。東京藝術大学音楽学部声楽科を首席で卒業。卒業時にアカンサス音楽賞、松田トシ賞、同声会賞、佐々木成子賞を受賞。学内にて宮田亮平奨学金受賞。2023年度青山音楽財団奨学生。現在、同大学院音楽研究科修士課程オペラ専攻に宗次德二特待奨学生として在籍。第74回藝大メサイアのソリストを務める。草津夏季国際音楽アカデミーにて、アンゲリカ・キルヒシュラーガー氏のマスタークラスに参加。声楽を、萩原潤、糸賀修平の両氏に師事。
♪ 松岡なつ美 (メゾソプラノ)
Natsumi MATSUOKA / Mezzosoprano
学習院女子中・高等科卒業。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。卒業時にアカンサス音楽賞・同声会賞受賞。現在、同大学院音楽研究科修士課程オペラ専攻2年に在学中。また学内オーディションに合格し、朝日新聞社主催第74回チャリティーコンサート「メサイア」のアルトソリストとして出演。また、バッハ『マニフィカト』、ハッセ『レクイエム』など宗教曲のソリストを務める。第71回藝大オペラ定期公演モーツァルト『ドン・ジョヴァンニ』にてドンナ・エルヴィーラ役で出演予定。
♪ 高田佳音 (ヴァイオリン)
Kanon TAKADA / Violin
東京都出身。5歳よりバイオリンを始める。2012年よりイギリスのチータム音楽学校に入学、その後学習院女子中等科卒業。桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部を卒業。現在、桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程弦楽器専攻2年に在学中。これまでに、ヴァイオリンを鈴木亜久里、藤原浜雄、漆原啓子の各氏に師事。
♪ 福永陽菜 (ピアノ)
Hina FUKUNAGA / Piano
学習院女子中・高等科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。現在、同大学院大学修士課程2年次に在学中。2018年アジア国際音楽コンクールピアノ高校生部門第1位受賞。これまでにピアノを、大久保みゆき、黒川浩、高木早苗、川村文雄、広瀬康、入江一雄、田部京子、岡田博美の各氏に師事。室内楽を、村上寿昭、惠藤久美子、銅銀久弥、川久保賜紀の各氏に師事。
♪ 五月女恵 (ヴァイオリン)
Kei SAOTOME / Violin
2009年東京都交響楽団と共演。第67回全日本学生音楽コンクール東京大会第3位等受賞多数。2014年米国アスペン音楽祭に参加し川崎雅夫氏に師事。学習院女子中等科を卒業後、桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部卒業。サントリーホール室内楽アカデミー第7期フェロー。現在、アメリカのカーティス音楽院に在学中。エリン・キーフ、ベンジャミン・ベイルマン、アイダ・カヴァフィアンの各氏より指導を受ける。Shaun F. O'Malley Fellow。
♪ 五月女陽 (ヴァイオリン)
Yo SAOTOME / Violin
全日本学生音楽コンクール全国大会第2位、国際ジュニア音楽コンクール第1位等受賞多数。2014年アスペン音楽祭最年少参加。ミハエラ・マルティン、原田幸一郎、チョーリャン・リン各氏等のマスタークラスを受講。これまでジュリアード音楽院プレカレッジにて川崎雅夫氏に、学習院女子中等科卒業後は桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースにて堀正文氏に師事。 現在ベルリン・ハンス・アイスラー音楽大学にてイ・ジユン、コリヤ・ブラッハー各氏に師事。
みどころ
購入に制限枚数はありません。
サポーターの割引価格で購入希望の方は、座席指定後、「一般席(サポータークーポン適用分)」または「学生席(サポータークーポン適用分)」をご選択ください!その後クーポンコード入力画面でお送りしたメールに記載してあるクーポンコードを入力ください。
メールでお送りいたしましたクーポンコードの入力画面は、座席指定画面で座席を指定していただいた後、「次へ」を押した後に表示されます。そちらよりクーポンコードをご入力ください。
例えば、1口購入いただいたサポーターで、大人の方の座席を3席連続で抑えたい場合は、一般席(サポータークーポン適用分)1席と、通常料金を2席選択し、その後の画面でクーポンコードを適用させてください。(この場合、2席分の4000円と割引金額1席分の500円、合わせて4500円がお支払い金額となります)
クーポンコードを使用しないでご購入いただくこともできます。その場合は、寄付として音楽修員の活動に当てさせていただきます。
お客様都合でのチケット購入後の払い戻しはできません。予めご了承ください。
過去の演奏会のプログラムはホームページに掲載されていますので、是非ご覧ください。
動画
お問い合わせ先
メールアドレス:ongakushuin2021@gmail.com
その他のお問い合わせ先:購入がうまくできないなどご不明点や質問がございましたら、
ongakushuin2021@gmail.com
までお問い合わせください。
応援コメント(11)