開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
ジャズギター『neaトリオ』
出演者
・nea
ジャズギタリスト/作曲家
3歳よりクラシックピアノ、15歳よりロックギターを中野重夫氏に、後にジャズギターを布川俊樹氏に師事。19歳で上京後、R&Rバンド「ルシー ル」にてデビュー。その後バックバンド/セッションギタリストとして、また作/編曲家として数々のCM、ゲーム音楽を手がける。代表作に「飛龍の拳」(任天堂)その他。30代よりジャズ転向し、渋谷毅、さがゆき、石井彰、布川俊樹、坂田稔、納浩一、村上聖らと共演。また並行して、専門学校や音楽スクールの講師として後進を指導。2007年より活動拠点を大阪に移し「nea Guitar School」を主宰。2017年にアルバム「the language of jazz」リリース。2020年、第36回暁烏敏賞(思想・哲学部門)を受賞。現在は自身のライブ活動のほか、ラジオ番組のパーソナリティ等の活動も。1970年生れ、三重県出身、O型。
・高野 正明
1965年生まれ 大阪府出身 Drumを20歳から初め、 YAMAHA 8.8 Rock Day において 最優秀Drummer賞に輝く。 独特な音色、 ニュアンス、 卓越したテクニックや 音楽性は、 あらゆる演奏者のニーズに応える。 主な共演者及び参加プロジェクト 【Pops&Rock】 桑名 正博 桑名 春子 大村 憲司 山本 恭司 宇崎 竜童 太田 裕美 大橋 純子 山根 康広 天野 翔 ボロ KAJA ミッキー カーティス ギャビン クリストファー ピエール バルー 【Jazz】 アロー ジャズ オーケストラ 日野 皓正 板橋 文男 沖 至 マルタ 大熊 ワタル 土岐 英史 石川 武司 ロア-ナ シーフラ 【Percussion】 劇団四季ライオンキング 桑山哲也(accordion) 折重由美子(クラビオーバ) 久保比呂誌(津軽三味線) くに・けん(津軽三味線) Iccou(flamenco) 上林 功(flamenco) ひきたま(カリンバ) 音楽舎まほら(雅楽) 【和太鼓】 民族芸能アンサンブル若駒 ‐Masaaki.Takano‐
・藤村竜也
奈良県出身。 11歳でエレクトリックベースを始め、 奈良市立一条高校吹奏楽部にて 16歳からコントラバスも弾き始める。 高校卒業後、大阪音楽大学に進学。 在学中に元NHK交響楽団主席奏者 池松宏氏の公開レッスンを受講。 学内の選抜演奏会にも出演。 エレクトリックベースに関しては全て独学。 2007年に大阪音楽大学を卒業。 卒業後エレクトリックベースを主体に ジャンルを問わず活動中。 近年は演奏者が限られる フレットレスベースを主体として 精力的に活動中。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:●伽琉駝門カフェ(カルダモンカフェ)
cardamoncafe@outlook.jp
090-4288-0438二宮 ※公演中の御対応は出来かねます。配信トラブル時は、こちらより御登録のメールアドレスに御連絡差し上げます。
応援コメント(0)