開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
たん‐せい【丹青】
〘名〙
① 丹砂と青雘(せいわく)、すなわち赤の絵具の材料になる石と青の絵具の材料になる土。また、赤い色と青い色。丹碧。
② 転じて、絵具。絵具の色。また、絵具を塗ること。彩色。
声そのものが放つ色彩を味わうように書かれた旋律を、まるで精緻をきわめた細工のような技巧をもって聴かせることが要求される_
それがベッリーニの音楽である。
同時代を生きたショパンもまた影響を受け、自身が数多く残したピアノ曲にも反映されていることから、ベッリーニの歌曲やオペラアリアと共に歌手とピアニストで意見を交わしながら作成したショパンのノクターン第2番をヴォカリーズ版もお届けする。
#01[環流]で取り上げたロッシーニに続いて今回#02[丹青]ではベッリーニの歌曲やオペラアリアを中心に掘り下げているほか、歌手・ピアニストでディスカッションを重ねながらリダクションを制作したショパンのノクターン第2番をヴォカリーズ版もお届けする。
いふう-ざんこう【遺風残香】
昔の立派な人物や、すぐれた風俗のなごり。▽「遺風」は後世にのこる先人の教え。また、昔から伝わる風習や習慣。「残香」はうつりが・のこりが。
ごく限られた時代の特定の作曲家にフォーカスした#02とはうって変わって幅広い年代のフランスの作曲家たちを題材に、作品がどのような耳をもって書かれ、新しい響きや理論を獲得していく後世の人々がその時々に受容していたのかに想いを馳せるプログラム。
今年で生誕150年を迎えるセヴラックの歌曲や、リュリ・ラモーなどあまり日本では演奏機会の多くない作品にも意欲的に取り組んでおり、先行公演#01[環流]で扱ったバッハ〜ワーグナーやレーガーといったドイツ音楽の歩んだ系譜との比較・検証的要素も併せ持つ。
(#01[環流]アーカイヴURL:https://teket.jp/4007/13868)
----------
※本アーカイヴ配信は、下記コンサートの一部曲目の抜粋および撮り下ろしの特典映像です。
※アーカイヴ動画は全部で80分程度ございます。
7月3日(日) 15時00分 開演
#02[丹青] ――静謐と狂乱のはざま――
藤井冴(ソプラノ)/ 三好すみれ(企画・ピアノ)
7月3日(日) 16時30分 開演
#03[残香] ――土の記憶を求めて――
西山詩苑(テノール)/ 三好すみれ(企画・ピアノ)
----------
【アーカイヴ配信収録曲】
#02[丹青]
フレデリック・ショパン
ノクターン 作品9-2(ヴォカリーズ) ※三好すみれ・藤井冴による再構成版
ヴィンチェンツォ・ベッリーニ
6つのアリエッタより
1. マリンコニーア、優しい妖精よ 3. 美しいニーチェよ、この愛の
5. お願いだ、私の美しき理想の人よ 6. それでも喜ばせてあげてください
ヴィンチェンツォ・ベッリーニ
3つのアリエッタより
1. 熱烈な願い 2. 私のフィッリデの悲しげな面影よ
ヴィンチェンツォ・ベッリーニ
歌劇《夢遊病の女》よりアミーナのアリア
“私の指輪…指輪…~ああ!信じられないわ”
#03[残香]
シャルル・グノー
《夕暮れ》
シャルル・グノー
歌劇《ロメオとジュリエット》よりロメオのアリア
"恋よ!恋よ! "
ガブリエル・フォーレ
2つのメロディ Op.4 より《リディア》
ガブリエル・フォーレ
3つのメロディ Op.18 より《ネル》
ジャン=バティスト・リュリ
歌劇《アルミード》よりルノーのアリア
"この場所を見れば見るほど"
ジャン=フィリップ・ラモー
歌劇《カストールとポリュックス》よりカストールのアリア
"永遠の平和の国よ"
クロード・ドビュッシー
《ジャヌ》
デオダ・ド・セヴラック
《小さな馬の歌》
アンリ・デュパルク
《フィディレ》
出演者
藤井冴(ソプラノ)/ 西山詩苑(テノール)/ 三好すみれ(企画・ピアノ)
みどころ
「声・ことば・伴奏をめぐるクリエションコンサート」とは…?
歌手・ピアニスト・作曲家・詩人・台本作家などが一丸となり、“声”に対するイマジネーションを働かせることによって作品を作り上げていた時代、作品に携わる者全てが創造的な存在だった――
ことばと音が肉薄する緊張関係において、真に発揮される音楽のエネルギーを捉えるために、声が生み出されるその瞬間を音として準備する「伴奏」というクリエイションに焦点を当てます。音楽が紡いだ時間と歴史を縦断して、数々の言語と地域を横断しつつ、耳馴染みの良さに必ずしも固着しない、新しい「伴奏」のあり方を追求するプログラムです。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:sumirenone@gmail.com
応援コメント(1)