消毒
開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
フランク:ヴァイオリン・ソナタ
ヴィターリ:シャコンヌ
パガニーニ:「ネルコルピウ(うつろな心)」による変奏曲
シューベルト:4つの即興曲 Op. 90よりNo.3,4
フォーレ:夜想曲第1番,第6番
ブラームス:3つの間奏曲Op.117よりNo.1
ブラームス:4つの小品Op.119よりNo.4
※第3回はオール・フルアコースティックによるプログラムです。
※曲目は変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。
次回以降のチケットのお求めはこちら
第4回 10月28日(土) https://teket.jp/4076/23385
第5回 11月25日(土) https://teket.jp/4076/23386
出演者
ヴァイオリン 久保陽子
ピアノ 弘中孝
みどころ
4年ぶりの開催となる久保陽子さんのサロン・コンサート。
8回目となる今シーズンは「クラシック音楽の新生」をテーマにお届けします。
第3回は、ヴァイオリン久保陽子さん、ピアノ弘中孝さんをお迎えしてお送りする特別コンサートです。
オール・フルアコースティックによるプログラムをお楽しみください。
【チケット】
コンサート入場チケット¥4,000(定員25名様)
ライブ配信チケット¥1,000
【決済方法について】
・クレジットカード、コンビニ決済がご利用いただけます。
・コンビニ決済は、イベント前日・当日はご利用いただけません。イベント開催日2日前までにご利用をお願いいたします。
・振込を希望される場合は、以下のフォームに「公演名」「公演日」「チケット種別(入場またはライブ)」「ご希望枚数」を入力の上お問合せください。
https://www.bunkyo-gakki.com/inquiry_form/
【出演者プロフィール】
◆久保陽子(ヴァイオリン)
3歳より父の手ほどきを受け、その後、折田泉、村山信吉、J・イスナールおよび斎藤秀雄らに師事。1962年桐朋女子高等学校音楽科卒業、同年チャイコフスキー国際コンクール第三位入賞。1963年よりフランス政府給費留学生としてパリに留学しR・ベネデッティ、J・カルヴェに師事。1966年マルセイユ音楽院ディプロマコースを卒業、同時に名誉市民のメダルを授与される。1964年パガニーニ国際コンクール、1965年ロン=ティボー国際コンクールにて第二位。1967年からJ・シゲティに師事。その後クルチ国際コンクール第1位。
ソリストとして世界的な演奏活動をする他、ピアニスト弘中孝と共に桐五重奏団、ジャパン・ストリング・クヮルテットを主宰するなど室内楽奏者としても活躍中。2011年3月まで東京音楽大学教授として後進の指導にあたる。
◆弘中孝(ピアノ)
6 歳からピアノを始め、東貞一、井口愛子、井口基成の諸氏に師事。桐朋学園に学ぶ。1961年第30回日本音楽コンクール第1位、特賞ならびに安宅賞を受賞。その後ヴァン・クライバーン国際コンクール入賞。シフラ国際コンクール第1位、ロン= ティボー国際コンクール第4位入賞。1963年から1965年フルブライト給費留学生としてジュリアード音楽院に留学、S.ゴロニツキー教授に師事。 1966年から1969年マルセイユ音楽院にてP.バルビゼ氏に師事。1969年より本格的な演奏活動に入り、国内外で活躍。オーケストラとの共演を始め、リサイタルや室内楽の分野でも、1974年結成した桐五重奏団を中心に充実した活動を展開している。また国際コンクールの審査員、音楽祭ディレクター を務めるなど多彩な活動を続けている。2013年3月まで東京音楽大学教授として後進の指導にあたる。2007年ソロCD「ブラームス:ピアノ作品集」 2010年「ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ、シューマン:交響的練習曲」をリリース、各方面より高い評価を得る。
ウェブサイト https://www.kubohironaka.com/
お問い合わせ先
株式会社 文京楽器
TEL 03-5803-6969
https://www.bunkyo-gakki.com
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 配信
-
ライブ配信チケット
-
販売終了
1,000
-
- 自由席
-
コンサート入場チケット
-
販売終了 売り切れ
4,000
-
-
2023/9/23(土)開始19:00
選択してください
- 配信
-
ライブ配信チケット
-
販売終了
1,000
-
- 自由席
-
コンサート入場チケット
-
販売終了 売り切れ
4,000
-
主催者団体情報

文京楽器
文京楽器は1947年創業の弦楽器専門店です。 クラシック音楽をより身近により楽しんでもらうため、 定期的にクラシック・サロンコンサートやライブ配信コンサ…
文京楽器は1947年創業の弦楽器専門店です。 クラシック音楽をより身近により楽しんでもらうため、 定期的にクラシック・サロンコンサートやライブ配信コンサートを開催しております。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!