開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
L.v.ベートーヴェン
・失われた小銭への怒り ロンド・ア・カプリッチョ
『奇想曲的なハンガリー風のロンド』 ト長調
・ピアノソナタ第17番「テンペスト」op.31-2
第1楽章:Largo - Allegro 4/4拍子 ニ短調
第2楽章:Adagio 3/4拍子 変ロ長調
第3楽章:Allegretto 3/8拍子 ニ短調
アルフレート・グリュンフェルト
・皇帝円舞曲
・《ウィーンの夜会》ヨハン・シュトラウスのワルツ主題による演奏会用パラフレーズ(オペレッタ, <コウモリ>などから) 作品56
休憩
フランツ・リスト
・巡礼の年 第2年:イタリア 第7曲 「ダンテを読んで:ソナタ風幻想曲」
マックス・レーガー
・水彩画 op.25
<1.カンツォネッタ.2.ユーモレスク.3.即興曲.4.北欧のバラード.5.マズルカ>
セルゲイ・プロコフィエフ
・ピアノソナタ第7番変ロ長調op.83
第1楽章:Allegro inquieto
第2楽章:Andante caloroso
第3楽章:Precipitato
出演者
演奏:ピアニスト:クリストフ・トラックスラー
CHRISTOPH TRAXLER Pianist#pianist
1983年オーストリア・リンツ生まれアントン・ブルックナー芸術大学(Anton Bruckner bruckner Privatuniversität) を卒業後、ウイーン国立音大(Universität für Musik und darstellende Kunst Wien)大学院を卒業。ハインツ・メジモレック、シュテファン・アーノルドに師事する。
2004年ウイーン・コンチェルトハウスでデビュー以来、ソロピアニスト、伴奏、室内楽、ウイーンフィルとベルリンフィルメンバーによるコラボグループ・フィルハーモニックスのピアニストとしても活躍。世界の有名コンサートホールでの演奏多数。2016年よりウイーン国立音大にてアシスタントとして後進の指導に当たる。2022年10月より同大学指揮科ピアノ教授に就任。
みどころ
昨年に引き続き多彩なプログラムで今年のコンサートを彩るトラックスラーの演奏は、よりパワフルに華麗なる芳醇な円熟味を増したテクニックが披露される事でしょう!
皆様の熱い期待は裏切られる事はありません!鎌倉芸術館では、本人の肉声も聞けるトークを交えたコンサートです。
古都鎌倉に降臨するウィーンの音楽をどうぞお楽しみに!
動画
お問い合わせ先
メールアドレス:artcreatcontact@gmail.com
電話番号:03-5843-4568
お問い合わせフォームURL:https://acjuno.com/top-page/contact
応援コメント(0)