開場/開演情報・チケット販売期間
+他3の情報もみる
表示数を減らす
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
■オペラの小道具作り体験
{1}{2}{3}{4}各回1,200円
・観劇子どもチケット1枚付き
・teket から3月9日までにお支払いください。
<工作>
3月26日(水)
①10:00〜12:00
② 14:00〜16:00 各回15名
日の出公民館 第1会議室
3月27日(木)
③10:00〜12:00
④ 14:00〜16:00 各回15名
高洲公民館 第4会議室
白雪姫のお話を、絵本で読み聞かせをした後に小道具製作に移ります。お話の世界を想像しながら、小道具 として使われる、森やりんごなどを自分で選択して製作していただきます。
~目的と効果~ お話の中アイデア→森のイメージで会場を飾るには、どんな色や素材を使えば良いかや、演者さんが 持つにはどのくらいの大きさかなど、思考力・想像力・創造力を高めます。 製作→自分がイメージしたものを作るために完成とういうゴールを目指し、集中力を高め、そしてゴールに 向かうまでのより力を尽くそうと思うことで忍耐力も付きます。
■オペラの舞台に出演体験
{5}15,000円(楽譜・衣装代など含む)
・観劇一般チケット1枚付き
・teket から3月9日までにお支払いください。
<合唱・演劇>
<5月11日までに10回程度実施予定>
3/29、3/30 4/1 10時〜12時
J:COM浦安音楽ホールスタジオB
4/7 4/14 4/21 4/28 16時半〜17時半
J:COM浦安音楽ホールスタジオB
5月稽古(2月末までに決定予定)
5月10日(土)ゲネプロ(16時予定)
5月11日(日)本番
※基本的に稽古日程は全て出席できることが望ましいです
※やむを得ない事情により欠席する場合は都度ご相談ください。
※本番の出演は、原則第一公演or第二公演どちらかの出演になりますが、参加人数が少ない場合は、両方出演していただく可能性もあります。
4月、5月の稽古日程と場所はあいうえおぺらホームページにてご確認ください
<5月11日までに10回程度実施予定>
実際に舞台出演を体験していただく子ども達は、プロの歌手や専門家から指導を受け、東京二期会所属のオ ペラ歌手と共に舞台に出演していただきます。この体験は、演じることでデジタ ル時代に必要な『感じたことを伝える力』『想像したことを0から生み出す力』を育てます。
~目的と効果~ ・音楽→音感・リズム感・表現力・ボイストレーニングを取り入れ、表現力と共に人前で臆さず パフォーマンスできるようになる ・バレエ→柔軟と体幹を鍛え、姿勢や美しい所作や仕草を身につけていきます ・演劇→子どもたちの考えや思いを引き出し、ゼロから作り上げる楽しさを体験して創造力・想像力を高め る
■オペラの裏方体験
{6} 1,000円・観劇チケット子ども1枚付き
・レセプショニスト体験後舞台鑑賞
・teket から3月9日までにお支払いください。
<受付係>
5月10日(土)
13:00〜14:00
レセプション仕事レクチャー
(1時間程度)
5月11日(日)
開演1時間前に集合
第一回公演11:00〜or第2回公演14:30〜
開演前までのレセプション体験と舞台鑑賞体験
※どちらかの公演1回のみ
J:COM浦安音楽ホール
舞台が出来上がるまでには、裏方の仕事が要になっています。大道具・小道具、転換、照明、衣装、受付な ど色々なお仕事に携わる人達が協力して一つの作品を創っています。その中の一つの受付のお仕事を体験を していただきます。受付設営、チケット管理、誘導、パンフレット配布、プレゼント受付、安全確認など、 来場者を一番に初めにお迎えする、劇場の顔でもあるレセプショニスト、来場者が居心地の良く過ごせる様 におもてなしをします。
~目的と効果~ この体験を通じて劇場のお仕事に興味を持つ機会になり、多くの来場者との対面することは、コミュニケー ション能力を養います。相手に伝える力、聴く力を身につけること。普段関わらない大人や初対面の人とも 少し勇気を出して接することで、自信にも繋がります。
出演者
歌と劇のあいうえおぺら第2回公演『白雪姫』会 場:J:COM浦安音楽ホール コンサートホール
2025年5月11日(日) 約80分公演(休憩なし)
第1回公演 11:00開演
第2回公演 14:30開演
早割一般:2,000円 子ども 700円(2/10~3/9まで)
一般:2,500円 子ども 1,200円(小学生以下)
(3歳未満膝上鑑賞無料)
出演者 王 子/松井永太郎 白雪姫/栗本萌 語り/下牧寛典 お 妃/梁瀬彩加 鏡 /橋本夏摘ローズ /松尾恵梨子
イッチ(団 長) /岩村雅美 ニケ タ (会 計 係 ) /前橋 隼也 サンキュ(腹減り) /小川朋子シボン(ノンビリ)/中西恵子
ゴ ン ゾ (突 っ 込 み ) /西谷光 ロックル (可愛い) /早野由美 ナー ナ(恥 ずかしがり)/内海祐花
ヴァイオリン 丸山千聡 ピアノ 脇みずき
公募で集まった子供たちがワークショップを得て
合唱・演技や工作でオペラ公演に参加
みどころ
〜白雪姫〜
人間は、笑ったり、優しい気持ちになるだけでなく、誰でも
ときには、怒ったり、うらやましくおもったり、憎かったり
悪い感情をもってしまうことがあります。
白雪姫の美しさをうらやましいと思い、怒りと憎しみで
心がいっぱいのお妃にたいして、どんなに辛くても
その悪い心に負けず、相手をを思い、寄り添い、優しい心を持つ白雪姫。
小びと達とたすけあいながら、
森の中で楽しい日を過ごしますが、
また、お妃がなにか悪いことを考えているようで・・・・
お問い合わせ先
メールアドレス:aiueoperateatro@gmail.com
お問い合わせフォームURL:https://lin.ee/yyeqdhP
応援コメント(0)