開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
みなさん知っている楽器はありますか?
世界には数えきれないほどたくさんの楽器があります。
Let’s Play!!ラボで楽器について学び、みんなも楽器博士になっちゃおう。
<演奏曲目>
♪うみ
♪パンダうさぎコアラ
♪ンジャナナナ
♪ピアノ協奏曲第2番第1楽章(ピアノ連弾Ver.)/ラフマニノフ
♪オペラ「ラ・ボエーム」より 私が街を歩けば/プッチーニ
他
≪後援≫
愛知県/名古屋市
愛知県教育委員会/名古屋市教育委員会
≪助成≫
独立行政法人 国立青少年教育振興機構
子どもゆめ基金助成活動
≪チケット≫
500円/1名
※0歳からチケットが必要です。
※小学生までのお子様のチケット代には楽器制作キット代を含みます。大人の方は楽器制作キットはありません。
フラットな会場で靴を脱いで床に座ってご観覧いただきます。
小さいお子様は寝転がってもOKです!
必要な方はお子様の下に敷くタオル等をお持ちください。
出演者
<出演・体験指導>
森 かおり、鈴木 梨珠、溝口 彩子、山口 咲子、前田 麻侑子、小林 詩織、梶浦 郁実、小林 藍子、徳家 千尋、板倉 香織
みどころ
★\\ちょっぴり豪華に劇場で開催//★
児童館などで大好評の出張Let's Play!!
今回は愛知県芸術劇場の大リハーサル室での開催です。
会場だけでなく内容も豪華版!!
✳︎いつもは電子ピアノでの演奏が多いですが、グランドピアノの音を聴いていただけます。
✳︎普段は触れない楽器に、自由に触れていただく時間もあります。
✳︎恒例の工作の他に、オリジナル楽器も作っちゃいます。
✳︎ねいろちゃんはもちろん、とおんくんと楽器博士も登場します。
↓↓詳しい流れはコチラ↓↓
①楽器に触れよう
会場に入ったらまずは実際に楽器を手に取り、自由に触れてみましょう。
主に小さなお子様でも扱えるような小物打楽器を用意していますが、大きな太鼓やグランドピアノにも触れることができますよ!
初めて見る楽器もあるかも!?
音を聴いて、形や色、大きさを観察してみてね。
②楽器を知ろう、作ろう
楽器博士に楽器について教えてもらおう。
楽器の種類を説明してくれたり、珍しい楽器を紹介してくれたりするよ。
そして博士が教えてくれた楽器を身近なものを使って作ってみましょう。
自分だけのオリジナル楽器が完成したらねいろちゃんと記念撮影もしてね。
③楽器の音を聴こう、演奏しよう
さあ、実際に演奏してみましょう。どんな音がするかな?
ここからはコンサートの始まりです。みんなも一緒に演奏しましょう♪
楽器演奏はもちろんのこと、手遊びや歌、ダンスでも参加してね。
+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.+.。.:*・゚
この活動では、子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。提出された個人情報(写真)は、「独立行政法人 国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規定」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:メール:info_farbe@yahoo.co.jp
LINE:@497lqfje
Instagram:@farbe_info