プログラム
観覧無料です。(一部有料席あり)
※ライブをご観覧するためには施設への入館料が発生します
10:30 おふろcafé湯守座劇場オープン
11:00 1st OS☆U
11:31 1st O2
12:15 特典会①
15:50 2st O2
16:21 2st OS☆U
17:00~18:00頃(終了予定) 100円ビンゴ大会司会
18:15 特典会②
連絡事項
【注意事項】
《必ず一読頂き、ご了承頂いた旨で入場チケットのご購入をお願いいたします。》
*正規のルートでご購入いただいたチケット以外でご入場できません。転売チケット・不正に購入したチケットでの入場を発見した場合は、いかなる理由があってもその場で退場していただきます。その場合、チケット代の返金は致しません。(入場口や場内にて、必要に応じてチケットチェックを実施します。ご協力のほど宜しくお願い致します。)
*3歳以上チケット必要
*出演者の変更、キャンセルに伴う払い戻しは一切行いません。また、興行中止の場合でも交通費や宿泊費などの補償はできません。あらかじめご了承ください。
*チケットご購入者様ご都合によるキャンセルにつきましても対応致しかねます。
*モッシュやリフトなどの危険行為は禁止とさせていただきます。
*録音・録画・撮影・配信等の行為は禁止とさせていただきます。ただし、出演アーティストによっては静止画や動画撮影が可能な場合もございます。このページの下部や当日MC中に案内があります。
*予約席が無い場合での、荷物その他を置いての場所取りは禁止とさせていただきます。スタッフが発見した際にはお荷物をお預かりさせていただく場合がございます 。
*お荷物の盗難や紛失につきましても対応致しかねます。また、お客様同士のトラブルに関しても一切の責任を負いかねます。
*ご飲食物の持ち込み、過度な飲酒をしてのご観覧は固くお断りいたします。
*応援グッズの使用については、他のお客様の視界の妨げにならないようご使用をお願い致します。
【撮影に関する注意事項】
《出演アーティストによっては静止画や動画撮影が可能な場合もございます。詳しくはタイムテーブルにてご確認ください》
・撮影可能な出演者以外のステージ撮影は禁止です。全ての出演者につき録音は禁止とさせて頂きます。
・撮影可能な出演者を撮影する際、ローアングルからの撮影は禁止とさせて頂きます。場合によってはお声がけいたします。
・撮影可能な場合は後ろのお客様へのご配慮をお願いします。
・フラッシュを使用した撮影/照明の使用は禁止とさせて頂きます。
・会場内へのセルカ棒(自撮り棒)/ジンバル/三脚/一脚/脚立/踏み台等の撮影補助機材の持ち込みは可能ですが、他のお客様に危険となる場合や観覧の妨げになる場合は撤去していただく場合があります。
・撮影が可能となるのは、撮影可能な出演者のステージアクトのみとなります。
(その他、物販、特典会、移動時などステージ以外の出演者の撮影は禁止です)
・撮影データの商用利用は禁止です。
・上記記載以外で、一般のお客様や周りのお客様の観覧、撮影の妨げとなる撮影機材の使用、撮影方法をされた場合、スタッフの判断でご退館いただく可能性がございます。その場合のチケット代金の返金及び入館料の返金は致しません。
上記注意事項が守られない、会場スタッフの指示に従わないなど、迷惑行為を行ったと店舗スタッフや運営スタッフに判断された場合、開演中如何にかかわらず退場頂く場合もございます。またその際の返金などは一切応じられませんので予めご了承下さい。
【撮影可否】
写真撮影 不可
動画撮影 不可
声出し可能
詳しくは以下の当館のホームページをご覧ください。
https://ofurocafe-yumoriza.com/theater
お問い合わせ先
メールアドレス:ofurocafeyumoriza@onsendojo.com
その他のお問い合わせ先:tel:059-332-2611
応援コメント(0)