開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
プログラム
ワーグナー:歌劇『さまよえるオランダ人』より序曲
R.Wagner:Flying Dutchman, Overture
リスト:交響詩第3番『前奏曲(レ・プレリュード)』
F.Liszt:Les Preludes
ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 作品60
L.v.Beethoven : Symphony No.4 B flat major Op.60
出演者
指 揮:小久保大輔
管弦楽:鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団
みどころ
鎌フィルでは長年取り組んでいるベートーヴェンの交響曲。
今回演奏するのは4番です。
この曲について作曲家シューマンは「二人の巨人(3番「英雄」、5番「運命」)に挟まれた美しいギリシアの乙女(第4番)」と評したそうですが、、
演奏する側にとっては難しい曲です。例えるなら、陽気でスパルタな良妻賢母。規則正しくしていかないと厳しく叱られ、でも時には陽気な笑顔で包んでくれる。そんな感じがします。
ワーグナー「さまよえるオランダ人」の荒波で逞しく成長し、リスト「前奏曲(レ・プレリュード)」で人生を堂々と生き、ベートーヴェンの4番で優しく明るく皆さんを包んでいける、そんな演奏をできればと思います。
お問い合わせ先
kamaphil@jcom.home.ne.jp
ステップ1/3 いつ参加しますか?
販売中
販売終了/売切
- - 開催なし
ステップ2/3 どの時間帯にしますか?
ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?
- 指定席
-
一般指定席
-
販売終了
0
親子席-
販売終了 売り切れ
0
-
-
2023/11/5(日)開始14:00
- 指定席
-
一般指定席
-
販売終了
0
親子席-
販売終了 売り切れ
0
-
主催者団体情報
鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団
千葉県鎌ケ谷市在住の作曲家・天田繋氏(故人)は鎌ケ谷にオーケストラを作りたいと考え、 当時の鎌ケ谷市教育長・酒井三郎氏と相談して1989年4月に鎌ケ谷市民オー…
千葉県鎌ケ谷市在住の作曲家・天田繋氏(故人)は鎌ケ谷にオーケストラを作りたいと考え、 当時の鎌ケ谷市教育長・酒井三郎氏と相談して1989年4月に鎌ケ谷市民オーケストラを設立し、 団長兼指揮者として無償奉仕で指導育成にあたり、オーケストラの基礎を築きました。 1993年には鎌ケ谷市の医師・椎名房男氏の提唱で「鎌ケ谷市民オーケストラ・鎌ケ谷吹奏 楽団の音楽活動を支援し、もって地域文化の向上に寄与する」ことを目的に、主旨に賛同 する市民による「鎌ケ谷市民オーケストラ、鎌ケ谷吹奏楽団後援会」が発足した。 2000年3月、天田氏は東京基督教大学教授の本務などが多忙になり12年間の指揮活動を辞任 して創立指揮者に退きました。これを機に従来の和気藹々の雰囲気を維持しながら、切磋琢磨を 求める集団に成長したいと考え、練習や運営の方法をはじめ、メンバーの意識を含めた改革を進 めています。 2003年6月に鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団と改称、心を新たにして一層の飛躍を図り たいと考えています。
お問い合わせ
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(74)