オペラ レクチャーコンサート 「蝶々夫人」松山公演

不朽の名作【蝶々夫人】を字幕・ナレーション付で分かりやすくお届けします

松山総合コミュニティセンター キャメリアホール

[ 地図を見る ]
[ 1 ]
2022/12/9(金) 開場: 18:30 / 開演: 19:00 / 終演: 21:00
2022/12/9(金)まで販売
24
ブラボー
389
回閲覧
0 / 10
ブラボーでイベント応援
当イベントは感染症対策をしています

マスク着用

入館時の検温

消毒

三密回避

プログラム

出演者

みどころ

販売期間

2022/8/31(水) 00:00 〜
2022/12/9(金) 19:00

連絡事項

お問い合わせ先

日露音楽文化サークルベリョーザ 代表:池田慈
メールアドレス:berezamusic@gmail.com

2022/12/9(金) 開演19:00 終演: 21:00
自由席
一般チケット
  • 販売終了

    3,500

一般学生チケット
  • 販売終了

    1,500

ベリョーザ会員一般チケット
  • 販売終了

    3,000

ベリョーザ会員学生チケット
  • 販売終了

    1,000

ご利用可能支払方法

  • VISA
  • master
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
購入方法について

応援コメント(0

イベント前でも後でも
主催者にコメントやギフトを贈って
一緒にこのイベントを盛り上げよう!

ゲスト 様の投稿として表示されます。

決済方法
クレジットカードを登録してください
変更 変更

贈られたギフトの売上は主催者に還元されます!

主催者団体情報

日露音楽文化サークルベリョーザ

フォロワー数:25

音楽サークル(ベリョーザ) ◎目的◎ 音楽などの芸術によってロシアと松山市民の交流を深めること ロシアの本格的な教育法にて音楽を学ぶ場を作り、…

音楽サークル(ベリョーザ) ◎目的◎ 音楽などの芸術によってロシアと松山市民の交流を深めること ロシアの本格的な教育法にて音楽を学ぶ場を作り、音楽芸術家として育てること ロシアとの交流を深めることにより、世界的な視野を持った人材を育てること 【ベリョーザ】とは 長い年月をかけ師匠から弟子へと受け継がれてきたロシアンピアニズム。 その歴史の中で偉大なピアニスト達の知恵が凝縮され、音色の美しさ、合理的な体の使い方、音楽を通して自己表現の方法を追求し教育システムを構築してきた。 そのピアニズムのクオリティの高さは世界中の人々を魅了し続けている。ロシアンピアニズムとは何なのか。その秘密を研究し続けると共に、松山の子供達に受け継ぎ、あらゆる文化交流を促進する。 「ベリョーザ」とは、ロシア語で「白樺」を意味する。 ロシア人と日本人の文化交流のシンボルとなるよう願いを込めている。

主催団体にお問い合わせ
公式サイト

オペラ レクチャーコンサート 「蝶々夫人」松山公演

オンライン