開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
若手演出家コンクール最終審査進出&『キャッチミー開封ユーキャンRTA』上演を記念して、コメディアスの元祖RTA作品である『ファイナルカウントダウン』を配信します!
第0回全国学生演劇祭 審査員賞・観客賞・委員会賞の3冠を遂げた作品です!
◆あらすじ
真冬の男子寮、寮生たちは帰省するでもなく、こたつ。
もう今日が何日だったかも、あんまりわかんない。
そんな中、突然壁に現れたカウントダウン。
「ちょっとは急いで!イヤホンほどくのとかは、できれば後にして!」
進むカウントダウン、進まない話。
果たして物語の結末は、というかそもそも物語とは。
時間VS人間の、けっこうなワンサイドゲームを描くカウントダウンコメディ。
◆注意事項
・一度購入すれば3月3日(日)まで見放題のチケットです。
・購入後に配布されます、視聴用URL自体のシェア、ならびにSNS等へのアップはお控えください。
出演者
岩崎航/大橋秀喜/小山允久/武長慧介/榎本裕友/加藤幹子/佐藤智哉/吉本紗希子
みどころ
さて、人間の勝てないもの、というとたくさんありますが、「時間」はその最たるものだ、と思います。舞台の上でも、1秒は1秒なわけで、そこは、役にとっても役者にとっても、そしてお客さんにとっても、変えられないなあと。
そういうことを考えていたとき、とうほく学生演劇祭(2014年9月)の上演時間が45分以内という制限があると聞いたので、どうせなら45分ジャストで終わらせてやろうと企み、その企みだけで、このお芝居は作られました。舞台の奥にデジタルのカウントダウンが出てて、それを役者がチラチラ見ながら、うわ、あと10分しかないぞ、とか言いながらお客さんと一緒に焦る、みたいなお芝居になったらおもしろいなあと。
しかしながら、タイムオーバーは1秒でも失格になるというわりかしきついめのルールだったので、本番は演出がいちばん焦りました。
そんなこんなで、「カウントダウンコメディ」、京都・名古屋での再演を経て、再々演となります。名古屋で、今回が本当のファイナルです、みたいなことを言ったのですが、再々演です。今度こそ、ファイナルです。よろしくお願いします。(鈴木あいれ)
※2015年仙台公演の際コメント
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:E-MAIL:comedias.info@gmail.com
TEL:090-6621-3292(制作)
応援コメント(0)