マスク着用
入館時の検温
消毒
プログラム
鹿兒島藝術事變「豊穣祭と語舞音の夜会」
第二部「語舞音~かたりぶね~の夜会」
近代文学の朗読と伝統芸能を融合した新しいスタイル「語舞音~かたりぶね~」の第二回公演。
※第二部のみのチケットとなります。
第一部との通しチケットご希望の方は、
「チケット情報」から「この公演のチケットを選択」をクリック
「通しチケット」をご購入ください。
出演者
「語=朗読」 浜本麗歌(朗読家)
「舞=日本舞踊」宮田大煇(日本舞踊宮田流家元)
「音=三味線」 杵屋弥佶(長唄杵屋流弥佶派三代目家元)
みどころ
今回は小泉八雲の怪談の世界。
女の情念渦巻く世界を、朗読と音楽と舞で、それぞれの分野のプロが表現する夢うつつの世界。
演目:小泉八雲「因果ばなし」(語舞音のコラボレーション)
朗読「小泉八雲怪談奇談集より」
日本舞踊「地唄 黒髪」
三味線「息吹Ⅱ」
販売期間
2022/9/26(月) 00:00 〜
2022/10/29(土) 17:00
お問い合わせ先
kotonohabiyori@gmail.com
- 自由席
-
鹿兒島藝術事變「豊穣祭と語舞音の夜会」第二部「語舞音の夜会」
-
販売終了
3,000
-
- 鹿兒島藝術事變「豊穣祭と語舞音の夜会」第一部「豊穣祭」
-
-
- 対象チケット
-
10/29(土) 開演: 17:00
自由席:鹿兒島藝術事變「豊穣祭と語舞音の夜会」第二部「語舞音の夜会」
販売終了5,000
-
-
2022/10/29(土)開演17:00
- 通し券
- 自由席
-
鹿兒島藝術事變「豊穣祭と語舞音の夜会」第二部「語舞音の夜会」
-
販売終了
3,000
-
- 鹿兒島藝術事變「豊穣祭と語舞音の夜会」第一部「豊穣祭」
-
-
- 対象チケット
-
10/29(土) 開演: 17:00
自由席:鹿兒島藝術事變「豊穣祭と語舞音の夜会」第二部「語舞音の夜会」
販売終了5,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

語舞音~かたりぶね~
日本の伝統芸能である長唄三味線と日本舞踊、それに近代文学の朗読を融合した新しいスタイルの公演「語舞音~かたりぶね~」。 近代文学の名作を、朗読と舞と音楽のそれ…
日本の伝統芸能である長唄三味線と日本舞踊、それに近代文学の朗読を融合した新しいスタイルの公演「語舞音~かたりぶね~」。 近代文学の名作を、朗読と舞と音楽のそれぞれのプロが表現する、夢うつつの世界をお届けしています。
応援コメント(0)