開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
ヴォルフ:イタリアンセレナーデ
ヤナーチェク: 弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」
ベートーヴェン: 弦楽四重奏曲第9番「ラズモフスキー3番」
出演者
ヴァイオリン 川又明日香・小池彩夏
ヴィオラ 小中澤基道
チェロ 横山桂
みどころ
クラシック音楽の一般常識として「クロイツェル・ソナタ」といえば、大概において、ベートーヴェンが作曲した九つ目のヴァイオリン・ソナタである。あまりに偉大な作品であるため、この「クロイツェル・ソナタ」に触発され、一つの物語を書いた小説家がいた。帝政ロシアの文豪、レフ・トルストイである。ベートーヴェンによる荘厳で優しく包み込むようなヴァイオリン・ソナタとはうって変わって、終始不穏な空気が流れ、緊張感が漂い、手に汗を握るサスペンスのような、サイコ・スリラー・・・いや、ドロドロの昼メロか!?そんなとんでもない短編小説を、音楽の世界に逆輸入してしまったチェコの作曲家、ヤナーチェクのヒミツとは!?
もうここまで来れば一般常識など通じない。「クロイツェル・ソナタ」が魅せるサスペンス・ドラマの世界を、偉大なる、敬愛すべきベートーヴェンの弦楽四重奏曲「ラズモフスキー 第3番」とともに、わかりやすく解説を交えてお届けする新感覚コンサート!
弦楽四重奏とは?どう聴けばおいしくいただける??そしてその先に見えてくるものとは…・・?4人のらかなトークセッションを通してその深みに触れながら、弦楽四重奏の楽しさをぜひ体感していただきたい!
お問い合わせ先
メールアドレス:musicliberalarts@gmail.com
お問い合わせフォームURL:https://music-liberalarts.com/contact
応援コメント(2)