横浜開港祭 チャリティー吹奏楽コンサート ザ ブラス クルーズ 2025  昼公演 響

日本を代表する吹奏楽団、音楽隊によるコンサート!

横浜みなとみらいホール 大ホール

[ 地図を見る ]
65
ブラボー
1139
回閲覧
0 / 10
ブラボーでイベント応援
当イベントは感染症対策をしています
その他対策「連絡事項」でご確認ください。

開場/開演情報・チケット販売期間

[ 1 ]
2025/6/1(日) 開場: 11:40 / 開始: 12:01 / 終了: 15:30
2025/5/25(日) 23:59まで販売

チケットの種類・料金帯

通し券 自由席 指定席 配信 入場券 利用券

-料金帯

0 ~ 0

ご利用可能支払方法

  • VISA
  • master
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
購入方法について

プログラム

出演者

みどころ

動画

連絡事項

お問い合わせ先

メールアドレス:usmc6120@yahoo.co.jp
お問い合わせフォームURL:http://www.the-brass-cruise.org/

ステップ1/3 いつ参加しますか?

  • 販売中
  • 販売終了/売切
  • - 開催なし

ステップ2/3 どの時間帯にしますか?

ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?

日付と時間帯を選択ください

応援コメント(6

イベント前でも後でも
主催者にコメントやギフトを贈って
一緒にこのイベントを盛り上げよう!

ゲスト様の投稿として表示されます。

決済方法
クレジットカードを登録してください
変更 変更

贈られたギフトの売上は主催者に還元されます!

主催者団体情報

横浜開港祭 ザブラスクルーズ実行委員会

フォロワー数:95

1854年のペリー橫浜上陸を機に始まった日本吹奏楽。現在、我が国には市民による質の高い演奏を行う、世界に誇れる素晴らしい吹奏楽団が数多く活動しています。そのよう…

1854年のペリー橫浜上陸を機に始まった日本吹奏楽。現在、我が国には市民による質の高い演奏を行う、世界に誇れる素晴らしい吹奏楽団が数多く活動しています。そのような吹奏楽団が集まり、1980年代の横浜開港祭では吹奏楽関連組織主導で演奏を披露していましたが、様々な問題で90年代に入ると中断となっていました。1995年、市民と行政の架け橋、橫浜青年会議所の会員が橫浜市長 高秀秀信氏(当時)にたまたま「日本の洋楽の歴史」をお話ししたところ、市長よリ「横浜開港祭における<日本の吹奏楽発祥の地、横浜>を記念したコンサートを開催しよう!」との提案を受け、再開を目指して先の吹奏楽関連組織等と連絡、調整し支援の準備を開始しました。結果として、行政主導による調整が功を奏し、2000年より高秀橫浜市長を実行委員長とした吹奏楽団の代表者等有志による実行委員会を結成し、日本を代表する音楽隊、吹奏楽団によるコンサート:ブラスクルーズを開催することとなりました。現在では、市民、企業、関係行政と連携した周知活動を行い、吹奏楽のさらなる普及・発展を目指しております。ご支援の程、よろしくお願いします。

主催団体に
お問い合わせ
公式サイト

 

横浜開港祭 チャリティー吹奏楽コンサート ザ ブラス クルーズ 2025  昼公演 響

オンライン