マスク着用
消毒
プログラム
わたしを束ねないで (詩 新川和江)
秋の接吻 (詩 滝口雅子)
乱輪舌 (作曲 八橋検校/替手作曲 善養寺彩代)
他
出演者
善養寺 彩代 (作曲・ピアノ)
本多 唯那 (ソプラノ)
森 梓紗 (箏)
清原 晏 (箏)
みどころ
人の心の中というものは、長年付き合ってみてもなかなか分からないものです。しかし、詩は一人の人間の魂を一瞬にして映し出し、その魂に触れた者をまるごと、美しい別世界へ、ふっと連れ出してくれることがあります。
2018年に開催された、作曲家の前田佳世子氏と合同での新作歌曲個展で、私が出会ったキーワードは「こぼるゝ花」。今回はその第2弾です。前回に引き続きソプラノ歌手の本多唯那氏の他、2名の箏奏者を迎えました。
私の心をやさしく解き放ってくれた忘れられない「言の葉」の数々に、私なりの音の花を添えて皆様にお届けします。
【助成】令和4年度 東京藝術大学 音楽学部 若手作曲家・演奏家・研究者支援事業
販売期間
2022/12/1(木) 00:00 〜
2023/2/23(木) 20:00
お問い合わせ先
koboruru0223@gmail.com
- 自由席
-
こぼるゝ花 オンライン
-
販売終了
3,000
-
-
2023/2/23(木)開演18:30
- 自由席
-
こぼるゝ花 オンライン
-
販売終了
3,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

善養寺彩代
善養寺彩代 (composer/arranger/pianist) 1993年生まれ、埼玉県出身。邦楽演奏家の両親の元に生まれ、3歳から箏とピアノ、電子オ…
善養寺彩代 (composer/arranger/pianist) 1993年生まれ、埼玉県出身。邦楽演奏家の両親の元に生まれ、3歳から箏とピアノ、電子オルガンを、6歳より作曲を学ぶ。 埼玉県立芸術総合高校音楽科ピアノ専攻卒業。高校在学中にNHK「スコラ 〜坂本龍一 音楽の学校〜」”バッハ編”、”ジャズ編”にレギュラー出演。 東京藝術大学作曲科を卒業。同大学院音楽研究科音楽文化学専攻(ソルフェージュ研究分野)を修了。 2016年遠藤千晶氏のリサイタルにおいて、箏コンチェルト作品「散りぬるを」が日本フィルハーモニー交響楽団によって初演される。邦楽やクラシック音楽の作編曲活動の他、舞台や映像作品への音楽提供などジャンルを問わず行っている。またピアニストとしても室内楽の伴奏、オーケストラでの演奏及び新作初演にも多く携わり、多岐に渡って活動中。 HP: https://www.sayozenyoji.com/
応援コメント(3)