開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
プログラム
〇主催者あいさつ
・周南市長 藤井 律子
・一般財団法人 国土計画協会 専務理事 太田 秀也
〇登壇者発表 第1部 / 第2部
〇パネルディスカッション
【テーマ】市民とつくる未来のくらし
【参加対象者】
周南市民、周南市内に事業所等を有する法人の従業員等、スマートシティに興味のある方
【お申し込みの際はページ下部の「連絡事項」をご確認ください。】
主催
周南市
一般財団法人 国土計画協会
出演者
【発表・コーディネーター】
東京大学大学院工学系研究科教授(周南市スマートシティ推進アドバイザー)
羽藤 英二(はとう えいじ)様
【発表・パネリスト】
筑波大学スマートウエルネスシティ政策開発研究センターアドバイザー(前内閣府地方創生推進事務局長)
青木 由行(あおき よしゆき)様
【発表・パネリスト】
前橋市 副市長
大野 誠司(おおの せいじ)様
【発表・パネリスト】
NEC 上席プロフェッショナル
西岡 満代(にしおか みつよ)様
【パネリスト】
周南市 企画部長
川口 洋司(かわぐち ひろし)
詳しくはこちらをご確認ください。↓
アドレス:https://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/8/91556.html
みどころ
【シンポジウムの概要(目的)】
地域課題の解決や新たな価値の創造につながるAI、IoT等の先端技術、ビッグデータ等を活用した取組に対する市民一人ひとりの理解の深化や意識の醸成を図ることを目的として、シンポジウムを開催します。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:【シンポジウム運営主体】
(有)レンタックス TEL0834-33-9488
【主催者】
周南市 企画部スマートシティ推進課 TEL0834-22-8263