開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
🌟みんな知ってる!名曲オープニングソング
〈メインプログラム〉
🌟『光と影と音楽のアート作品』ープロジェクションマッピング×クラシック名曲オリジナルアレンジ×200年の歴史グリム童話「ブレーメンの音楽隊」融合作品ー
🌟葉加瀬太郎『情熱大陸』 ほか
【体験企画】
🌟ネコフィルメンバーが直伝!楽器体験コーナー(実施時間は15:30~16:20、場所はホール内を予定)
出演者
司会・指揮・ピアノ/塩﨑 基央(なで肩のモD)
歌/水江 萌々子
ピアノ/星野 響
ヴァイオリン/髙橋 得愛 伊藤 響子
ヴィオラ/小宅 優希
チェロ/𠮷田 真莉愛
フルート/大津 希美
ファゴット/立岩 亜唯
ホルン/水野 武優
トロンボーン/柗本 麟太郎
サックス/藤田 智也
パーカッション/若林 央貴
テレビ朝日 題名のない音楽会 題名プロ塾 出演
ヴァイオリン/大森 駿音
プロジェクションマッピング映像制作/『SHADECOR』(関西学院大学アカデミックコモンズプロジェクト)
みどころ
【Top Partner オンライン英会話クラウティ協賛により、今回のみ特別価格でのご提供が実現致しました!】
※プログラムの更なる詳細は後日発表いたします。
メインプログラムである、『光と影のアート作品』ープロジェクションマッピング×クラシック名曲オリジナルアレンジ×200年の歴史グリム童話『ブレーメンの音楽隊』融合作品ーでは、ネコフィルメンバーによる多彩な楽器の音色と歌が、プロジェクションマッピングによる光と影の演出と融合し、物語を華やかに紡ぎます。
300年の歴史を持つクラシック音楽とグリム童話が、現代の最先端技術によるアート作品とコラボレーションをすることで、”生きる”とはどのようなことなのかという原点を感動と共に私達へと伝え、活力を与えてくれます。
普段のコンサートでは味わえない感動とZ世代オケ ネコフィルの若いエネルギーを、ぜひ会場で一緒に味わいましょう!
開演前には、ネコフィルメンバーが直接レクチャーする大変お得な「楽器体験コーナー」も開催します!(詳細な内容は、お申し込み者様に後日連絡)
オーケストラの楽器を実際に弾いてみる体験は、なかなか他ではできません。この体験をすることで、より一層音楽が好きになること間違いなしです!
幻想的なアートから楽器体験まで五感で楽しみ尽くす、またとない新しい芸術体験をネコフィルと一緒に楽しみましょう!
↓ネコフィル第2弾公演 1日目『Fly the hat!』 日暮里サニーホール
https://teket.jp/5384/30662
【協賛コメント】
クラウティは家族みんなで使えるオンライン英会話です。
1人分の受講料で最大6名が使え、お子様から大人まで楽しく英会話を学べます。
クラウティは、お子様をはじめとしたユーザーに、英語を楽しく学ぶことで世界と繋がってほしいと想っています。英語と音楽は世界とつながるという部分で共通点が多く、ネコフィルのコンセプトにもとても共感しています。
今回の公演でオーケストラの生演奏やプロジェクションマッピング、本物の楽器に触れることで、お子様やご家族が、楽しい体験になることを心から願っています。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:コンサート・チケットに関するお問い合わせはこちらのメールアドレスまでよろしくお願いいたします。
neoclassics1224@gmail.com
応援コメント(48)