開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
プログラム
「コンドルは飛んでいく」「花まつり」などで有名なフォルクローレナンバーやオリジナル曲を演奏します。
出演者
アシタバ
つくば市を中心に活動するグループで、伝承曲から日本語のオリジナル曲まで、幅広い音楽をお届けします。結成15年ですが、まだまだ元気なので、常に新しいことに挑戦していきたいと思います。ご期待ください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLm7pX6l9dp1ef2JNC9qQKwkiYOWD6zhwT
カントーイバラキ Canto Hoy Va La Aqui
茨城県南を拠点に活動する社会人フォルクローレバンドです!「無理せずまったりフォルクローレ」をモットーに、2019年から地元のイベントや飲食店やコンサートなどで演奏活動しています。グループ名は”関東茨城”のスペイン語の当て字です。
Twitter @Canto_Ibaraki
Facebook:カントーイバラキ / rio de 半仁門
https://www.youtube.com/watch?v=zKP44A-JTXc
GRUPO★BROTHERS(グルーポ★ブラザーズ)
私たちはアンデスの民族楽器を演奏している音楽集団です!伝統的なフォルクローレだけではなく、南米の新しい音楽や邦楽のアレンジなどにも挑戦しています。飲み仲間を集めて去年結成したばかりのグループですが、居酒屋で培った表現力に乞うご期待!
https://twitter.com/grupobrothers
https://www.youtube.com/@grupobrothers
モカルナ・デ・ニスルア
昨年結成のグループでビエントス、チャランゴおよびギターの3人編成となっています。私たちは音楽を通して心と心を繋げることを大切にし、楽器との対話を通じて心地よいメロディを紡ぐことを目標としています。聞いていただいた方に私たちの音楽がほんのり幸せな余韻を与えることを願っています。今回はフォルクローレに限らず様々な曲をお届けします。新しい音楽の風景を共有し、一緒に心地よい時間を過ごしましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=_hfaFRsUR34
ドスケーニョス
アルパカさんと4匹のおっさんが、愛と酒と人生を唄う「トカケーニョス」、、、の中から今回は2名編成の「ドスケーニョス」としてチャレンジします。
2人でもパワフルに、楽しく盛り上がれるよう頑張ります!
Facebook: トカケーニョス(https://www.facebook.com/tocaquenos)
みどころ
南米の民族音楽「フォルクローレ」のコンサートを、今年もアルスホールで開催します。
アルスコンサートと言えば夏には筑波大学のサークルが開催していますが、冬にはOB、OGらが円熟の演奏をお届けします。
入場無料なので気軽にお越しください。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:大塚 g3otsuka@gmail.com
応援コメント(0)