プログラム
『イーゴリ公』序曲 / A.ボロディン
交響曲第38番 ニ長調 K.504「プラハ」/ W.A.モーツァルト
交響曲第6番 ニ長調 作品60 / A.ドヴォルザーク
!!アーカイブ配信チケット&応援チケットはこちら!!
⇒
https://teket.jp/602/7048
出演者
指揮:松元 宏康
みどころ
ブラームスの影響を色濃く受け、後期ロマン派期にチェコで活躍したドヴォルザークの第六番を取り上げます。同じスラヴのルーツを持つ国民楽派の作曲家、ボロディンのノスタルジーな響きを持つ序曲と、「プラハ」と名を冠するモーツァルトの交響曲38番を取り上げ、牧歌的なスラヴの音楽を存分にお楽しみ頂ける美しいプログラムです。
販売期間
2021/7/24(土) 15:14 〜
2022/1/30(日) 16:00
お問い合わせ先
info@orchbouquet.tokyo
※挟み込みについてのお問い合わせは
concert@orchbouquet.tokyo
- 指定席
-
当日券
-
販売終了
1,500
招待席-
販売終了
999,999
-
-
2022/1/30(日)開演14:00
- 指定席
-
当日券
-
販売終了
1,500
招待席-
販売終了
999,999
-
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
※本イベントのチケットは譲渡することができませんのでご注意ください。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

シンフォニックアンサンブルブーケ
Symphonique Ensemble Bouquet (シンフォニックアンサンブルブーケ)とは… 「緻密なアンサンブルに基づく交響楽」をコンセプトとして…
Symphonique Ensemble Bouquet (シンフォニックアンサンブルブーケ)とは… 「緻密なアンサンブルに基づく交響楽」をコンセプトとして掲げ、2018年冬に発足したアマチュアオーケストラです。密接して繊細なアンサンブルを通した音楽の追求を目的に、関東圏内、主に東京都江戸川区や江東区周辺で活動を行っています。 当団のコンセプトは「シンフォニックアンサンブルブーケ」という名前がよく表してくれており、その最もたるこだわりは「選曲」や「編成」にあります。 昨年度開催された創立記念特別演奏会では、室内楽的な側面の強いシベリウスの作品をアイノラでのストーリーと共に取り上げました。その中でも「交響曲第3番」は、当時シベリウス本人が指定したとされる編成に限りなく近い編成での演奏が実現し、有難くも大盛況の元に創立記念演奏会の幕を下ろすことができました。日々のご支援に心より感謝申し上げます。
応援コメント(15)