日本舞踊公演 第三十回毬の会_Traditional Japanese Dance Marinokai

伝統文化を若き世代、さらには世界へ。ドイツ留学生も出演します。

[ 1 ]
2023/5/6(土) 開場: 12:30 / 開演: 13:00 / 終演: 16:00
2023/5/6(土)まで販売
102
ブラボー
1687
回閲覧
0 / 10
ブラボーでイベント応援

プログラム

販売期間

2023/2/28(火) 00:00 〜
2023/5/6(土) 16:00

お問い合わせ先

■毬の会事務局
 mariji.fujima@gmail.com
 090-7705-7957
 English OK.

■後援団体
 文化・芸術三田会(https://www.bungeimitakai.com/)

2023/5/6(土) 開演13:00 終演: 16:00
入場券
一般
  • 販売終了

    3,120

学生の方 /Student
  • 販売終了

    2,120

海外の方 /Foreigner
  • 販売終了

    2,120

ご利用可能支払方法

  • VISA
  • master
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
購入方法について

応援コメント(4

イベント前でも後でも
主催者にコメントやギフトを贈って
一緒にこのイベントを盛り上げよう!

ゲスト 様の投稿として表示されます。

決済方法
クレジットカードを登録してください
変更 変更

贈られたギフトの売上は主催者に還元されます!

主催者団体情報

毬の会_Marinokai

フォロワー数:14

毬の会は藤間毬宝が「日本の伝統芸能である日本舞踊を若い人、さらには世界の人に普及したい」という想いで1961年に創立しました。 片岡仁左衛門丈や十二代目市川團…

毬の会は藤間毬宝が「日本の伝統芸能である日本舞踊を若い人、さらには世界の人に普及したい」という想いで1961年に創立しました。 片岡仁左衛門丈や十二代目市川團十郎丈との共演のほか、文楽とのコラボなど舞踊家として活躍する他、日本舞踊の普及に力を注いでいます。 5/6毬の会は、監修 藤間毬宝、指導 藤間毬宇、運営 藤間毬爾、と親子三代にて開催いたします。 毬宇・毬爾が講師を務める、慶應義塾大学公認日本舞踊研究会宝、東京七大学宝の学生、留学生も出演します。ぜひお越しください。 Marinokai was founded in 1961 by Mariho Fujima with the desire to promote the Japanese dance to young people and even people around the world. 5/6 Marinokai recital will be held under the three generations of the family. We look forward to seeing you.

主催団体にお問い合わせ
公式サイト

日本舞踊公演 第三十回毬の会_Traditional Japanese Dance Marinokai

日本橋公会堂

オンライン