プログラム
2021/2/3(水)
20時開演
ライブ終演後、2021/2/17 23:59までアーカイブ公開しています。
出演者
原悠一(チェロ)
武蔵野音楽大学卒業、東京芸術大学別科修了。
第10回横浜国際音楽コンクール弦楽器部門一般の部第1位。第6回蓼科音楽コンクールin東京室内楽部門第3位(1位なし)。
アフィニス夏の音楽祭2017広島、2018山形に参加。
チェロを文屋治実、花崎薫、田中雅弘、西谷牧人、各氏に師事。室内楽を田中雅弘、市坪俊彦、各氏に師事。
現在、都内を中心に室内楽やオーケストラを中心に活動している。中部フィルハーモニー交響楽団団員。
浅井智佳子(チェロ)
武蔵野音楽大学卒業。チェロを白神あき絵、勝田聰一、三宅進の各氏に師事。現在フリーチェロ奏者としてオーケストラや室内楽を初めレコーディング、イベント演奏、ライブサポート等で幅広く活動する傍ら、オーケストラ講師から個人レッスンまで後進の指導にもあたる。
小林真理子(コントラバス)
長野県佐久市出身。武蔵野音楽大学器楽学科コントラバス専攻卒業。幼少期よりクラシックに親しみ、その後兄の影響でロックにはまる。中学の吹奏楽部にてコントラバスを始める。大学在学中よりバンド活動を始める。2012年より渋さ知らズに参加。Glastonbury FestivalやFUJI ROCK FESTIVAL、Torino Jazz Festival等国内外の大型フェスティバルに出演。その他アーティストサポート、レストラン演奏などエレキベース・コントラバス奏者として特定のジャンルにとらわれることなく幅広く活動中。コントラバスを星秀樹氏に師事。
石川慎一郎(エレキベース)
横浜生まれジャカルタ育ち。日々奮闘中のベーシスト。エレキ、ウッド、シンセベース、アレンジ、たまに作曲。音楽は全て独学。関わらせていただいた仕事はdreams come true、劇団大人計画 などなど。 海外での演奏も多く度重なるアメリカツアーによりサンフランシスコ日本総領事館より日米芸術において表彰された。 ビールとお寿司、焼き鳥が大好き。主な共演者は一青窈、Funcussion、松雪泰子、多部未華子、阿部サダヲ、田辺誠一、荒川良々、ほか多数
販売期間
2020/12/19(土) 00:00 〜
2021/2/16(火) 23:59
お問い合わせ先
小林真理子 everglow_1040@yahoo.co.jp
主催者団体情報

BASSFOUR
2本のチェロとコントラバス、エレキベースのユニット。 ポップス、ジャズ、クラシックなどのジャンルを超えて、この4人が奏でるアンサンブルをお届けします。
2本のチェロとコントラバス、エレキベースのユニット。 ポップス、ジャズ、クラシックなどのジャンルを超えて、この4人が奏でるアンサンブルをお届けします。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(1)