プログラム
「イナリ」
「七福神宝之入船」
「IWATO」
「八雲神詠〜八岐大蛇退治〜」
「御祝儀三舞」
出演者
【出演団体】
・相模里神楽垣澤社中
・みずき会
【賛助出演】
・飯干未奈(創作舞踊家)・高部さち(ソプラノ歌手)・藤寿々舞(日本舞踊家)・SHINNOSUKE(日本舞踊家)・神崎寿美代(ヨミガタリスト)・石見神楽東京社中・江戸里神楽若山社中・土師流里神楽萩原社中
みどころ
社中創設110周年及び厚木市指定無形民俗文化財指定50周年を祝う記念公演。
創作神楽から古典神楽までさまざまな演出にチャレンジした、まさに公演タイトル「古き新しき伝統」に掲げたとおりの内容でお送りいたします。
今回は豪華出演者の方々にも多数出演していただき、創作舞踊・オペラ・日本舞踊家・朗読・そして他社中の神楽団体の皆様にもお力添えいただき、今回限りの素晴らしい舞台を創り上げました。
これまで見たことのない神楽の世界を、ぜひごゆるりとご鑑賞くださいませ。
販売期間
2023/3/28(火) 18:00 〜
2023/4/10(月) 23:00
お問い合わせ先
相模里神楽垣澤社中・みずき会(事務局)
TEL:046−229−0485
info@kakizawa-company.com
https://www.sagami-satokagura.com
主催者団体情報

相模里神楽垣澤社中
【垣澤社中のご紹介】 「神楽」とは、人々の祈りを八百万の神々へ伝え、人々に喜びと幸を届ける大切な使命を持った芸能です。 神社における奉納舞はもちろん、古…
【垣澤社中のご紹介】 「神楽」とは、人々の祈りを八百万の神々へ伝え、人々に喜びと幸を届ける大切な使命を持った芸能です。 神社における奉納舞はもちろん、古事記を仮面黙劇で演じる里神楽やめでたい獅子舞、最近では新作神楽を続々と発表しています。 垣澤社中は、明治45年に創業し、神奈川県厚木市において100以上続く世襲制の神楽社中です。三代目家元を筆頭に、業界では珍しい若手女性神楽師が数多く在籍し、芸を研鑽するために日々努力を重ねております。 皆々様からのたくさんのご声援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
応援コメント(1)