プログラム
原作:泉鏡花
台本/演出:紺野等
語り:渡邊奈美
作曲/ギター:竹内永和
美術:長野延賜吏子
出演者
【渡邊奈美(朗読)】
郡山市生まれ。2017年JILA朗読コンクール文芸部門第2位受賞。NHK日本語研修センター朗読講座上級コース修了。文芸朗読を専門とし、2019年「天守物語」「100万回生きたねこ」、2020年「新編天守物語」、2021年「やまなし」「月夜のでんしんばしら」、2022年「セロ弾きのゴーシュ」等朗読と音楽の新しい試みに取組んでいる。日本朗読文化協会会員。
【竹内永和(ギター)】
東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。第5回ギター音楽大賞、第7回ギター・コンクール第1位、第25回東京国際ギター・コンクール第3位各受賞。レオ・ブローウェル、ホセ・ルイス・ゴンサレス、オスカー・ギリア等の名ギタリストに学び、国内外で幅広く活躍。世界的な著名アレンジャーでもある。近年は、佐渡裕指揮シエナ・ウインド・オーケストラ、竹本泰蔵指揮オーケストラ・アンサンブル金沢等オーケストラとの共演も数多い。洗足学園音楽大学講師。
販売期間
2023/4/15(土) 00:00 〜
2023/7/22(土) 16:00
お問い合わせ先
開成山大神宮024‐932‐1521
音楽祭事務局024‐911‐9115
- 自由席
-
新天守物語
-
販売終了
3,500
-
-
2023/7/22(土)開始18:30
- 自由席
-
新天守物語
-
販売終了
3,500
-
※本イベントのチケットは譲渡することができませんのでご注意ください。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

郡山キャナル国際音楽祭実行委員会
福島県郡山市内で音楽文化振興に携わる団体などが協力して実行委員会を立ち上げ、年間を通しての音楽祭「郡山キャナル国際音楽祭2023」を初開催します。 この音楽祭…
福島県郡山市内で音楽文化振興に携わる団体などが協力して実行委員会を立ち上げ、年間を通しての音楽祭「郡山キャナル国際音楽祭2023」を初開催します。 この音楽祭では、クラシック音楽を中心に音楽界で注目されている郷土ゆかりの若手演奏家と海外、国内の著名な演奏家が共演、創意工夫に富んだ公演をお届けします。楽都郡山にふさわしい音楽祭にすることを目標に今年を初年度の立ち上げとし、郡山市の特色や逸品も盛り込み、さらに2年目、3年目はこおりやま広域17市町村へと会場を拡大し、地域の文化振興や活性化に貢献してゆきたいと考えています。「郡山キャナル国際音楽祭」のキャナルとは英語で水路の意味。郡山市の先人たちが安積疎水の水路をフロンティアスピリッツで切り開いたように、音楽文化を裾野まで広げ、心豊かに、地域を活性化する思いを込めています。
チケット販売関連業務も、
ライブ配信関連業務も、
teket (テケト)ひとつで、
すべて完結します!
リアルイベントもライブ配信もサポートする
電子チケット販売サービス

- 審査不要で誰でも簡単に公演ページを作成できる!
- 即日公演ページ公開、即日チケット販売が可能!
- チケット電子化、座席管理、来場者分析機能を搭載!
応援コメント(1)