ノルウェーより~春の風にのせて~
ノルウェー在住のヴァイオリニスト・川見優子の演奏とお話をお楽しみ下さい
プログラム
★メッセージ動画をアップしました★
https://youtu.be/bYn7WJNlGLA
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ K301 ト長調 より 第1楽章
メンデルスゾーン:春の歌
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ「春」ヘ長調より 第1楽章
グリーグ:最後の春
L.ブーランジェ:ノクターン
クララ・シューマン:ロマンスOp.22-1
リスト(シューマン):献呈
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調より 第1楽章
出演者
ヴァイオリン:川見優子(かわみゆうこ)
福岡県生まれ。3才よりピアノ、6才よりヴァイオリンを始める。桐朋女子高校音楽科、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースを経て、プラハ芸術アカデミーに留学、修士課程を特待生で卒業。ヴァイオリンを、篠崎永育、三木妙子、江藤アンジェラ、江藤俊哉、石川静、V・スニーチルの各氏に師事。
アカデミー卒業後マレーシアフィルのメンバーとして7年活動し、2011年よりノルウェーのトロムソでアークティックフィルハーモニーのコンサートマスターとして活動中。ソリストとして、また他のオーケストラのゲストコンサートマスター/ゲストメンバーとして、また室内楽奏者としてもノルウェー国内のみならずヨーロッパ各地で幅広く演奏活動を行う。
ピアノ:朴令鈴(ぱくりんりん)
桐朋学園大学を経て同大学研究科を修了。主に声楽の共演ピアニストとして、コンサートやオペラ公演で活躍。また音音(おとね)工房代表として様々なコンサートを企画し好評を得ている。
ソロCD「サロメ-リヒャルト・シュトラウス作品集」(ステレオ誌特選ほか)、金子美香・日本歌曲アルバム「南天の花」(レコ芸特選ほか)。奏楽堂日本歌曲コンクール、日本音楽コンクールなどで共演者を受賞。第39回宮城県芸術協会音楽コンクール審査委員長。二期会ピアニスト、桐朋学園大学嘱託演奏員、国立音楽大学大学院ピアニスト。
みどころ
ノルウェー在住のヴァイオリニスト・川見優子
春をテーマに北欧の曲、女流作曲家の曲などをお届けします。
日本、チェコ、マレーシア、ノルウェーの4カ国でヴァイオリニストとして活躍してきた川見優子、演奏と共にお話もお楽しみください。
販売期間
2023/3/16(木) 23:30 〜
2023/4/5(水) 20:00
お問い合わせ先
音音(おとね)工房
otonekobo@gmail.com
https://www.otonekobo.com
- 自由席
-
ノルウェーより春の風にのせて
-
販売中 4/5(水) 20:00まで販売
3,000
-
-
2023/4/5(水)開演19:00
- 自由席
-
ノルウェーより春の風にのせて
-
販売中 4/5(水) 20:00まで販売
3,000
-
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
主催者団体情報

音音(おとね)工房
コンサート企画 主に声楽のコンサートを企画しております。 コンサートの模様はYouTubeにて公開しております。 https://www.youtube.…
コンサート企画 主に声楽のコンサートを企画しております。 コンサートの模様はYouTubeにて公開しております。 https://www.youtube.com/@otonekobo
応援コメント(2)