開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
昼の部:「ウツワクヨウ」配信開始/開演: 14:30/15:00
出演:スガダイロー(ピアノ)、塚越応駿(生花)
香演出:air.i___
*異色の光を放つジャズピアニスト・スガダイローと独自のスタイルを追求する華道家・いけばな松風副家元の塚越応駿との貴重な異業種即興セッション。
夜の部:「スガダイロートリオ」配信開始/開演: 18:00/18:30
出演:スガダイロー(ピアノ)、千葉広樹(ベース)、今泉総之輔(ドラム)
*多様なセッションを重ね進化し続けるピアニスト・スガダイローが、ベーシスト・千葉広樹&ドラマー・今泉総之輔とのトリオで登場。これは間違いありません。
料金:配信チケット ¥2,500(各回)
*昼夜入替制のライブを各回配信いたします。
音楽録音スタジオであるSALO・STUDIO2で一流のアーティストから厚い信頼を得るPA&Recording Engineer・井口寛(SALO主宰)がレコーディング・レベルの音質で配信します。
そして、配信映像はデジタルシネマカメラとして有名なBlack Magic Design社の6K&4KマルチカメラによるCinematicなLive Film Streamingでお楽しみください。
<備考> ライブチケットを購入したい方
前売予約・問合せ:talk.to.salo@gmail.com 又は、InstaのDM(@salo_oiso)へ
*件名にLO9昼の部、又はLO9夜の部・前売り予約と添えてご連絡ください。
*お支払いはイベント当日受付にて。電子決済・クレジットカード・現金がお使い頂けます。
主催:SALO|株式会社ローラーズ
共催:株式会社中野ビルディング
出演者
出演者プロフィール:
<スガダイロートリオ>
スガダイロー(ピアノ)
1974年生まれ。神奈川県鎌倉育ち。 洗足学園ジャズコースで山下洋輔に師事、同校卒業後米バークリー音楽大学に留学。
Jason Moran、山下洋輔、向井秀徳、中村達也、U-zhaan、灰野敬二、田中泯、飴屋法水、近藤良平(コンドル ズ)、酒井はな、contact Gonzoらジャンルを越えた異色の対決を重ね、夢枕獏との共作や星野源の作品にも 参加するなど、日本のジャズに旋風を巻き起こし続ける。
千葉広樹(ベーシスト/作曲家)
岩手県盛岡生まれ。
現在は、Kinetic、Isolation Music Trio、サンガツ、蓮沼執太フィル、赤い靴、古川麦トリオ、優河、王舟、渡邊琢 磨などで活動。
O M S B 、K - B O M B 、志人をゲストに迎えたKineticの2ndアルバム「db」、ベースソロEP「EinePhantasie im Morgen」(2017)、「Nokto」(2018)、「Asleep」(2019)をリリース。 近年は、優河「めぐる」(映画「長いお別れ」主題歌) 、「魔法」のプロデュースや、Beatniks(鈴木慶一、高橋幸 宏)、YUKI、王舟、吉澤嘉代子、関取花、前野健太、吉田省念、VIDEOTAPE MUSIC、Kie Katagi(Jizue)、古 川麦などのレコーディングに参加。
今泉総之輔(ドラム)
青森十和田生まれ。
T h e B E A T M O S S( I L M A R I )、quasimode(BLUENOTE)土岐英史、竹内直から、大友康平、K、 Sowelu、minkまで多岐に渡る活動。
須長和広とのCOSMIC TEMPLE始動。
<塚越応駿> 華道家
1977年群馬県高崎生まれ。1921年創流いけばな松風副家元4代目。幼少より3世家元塚越応鐘に師事。
イギ リスに留学後、外資系ホテルでウェディングやパーティー装花に携わり、フローリストマネジャーを務める。
2009 年副家元就任。和と洋それぞれの特性を融合させた独自のスタイルを追求。
国内外でパフォーマンスやワーク ショップを行うなど花文化の普及に力を注ぐ。
<香演出 | air.i____> 調香師
フィールドワークから作るお香、人と土地をテーマにした嗅覚のあそび等のワークショップやライブパ フォーマンスにあわせた香りの演出を行う。
採集した自然物と世界の薬草や樹脂等で作るお香のブランド BRANCH INCENSEを始動。
みどころ
神奈川県の大磯に誕生したスペース、SALOがお届けするライブイベントLISETEN OISO!
9回目は異色の光 を放つ日本を代表するジャズピアニスト・スガダイローが登場します。
昼の部は和と洋それぞれの特性を融合さ せた独自のスタイルを追求する華道家、いけばな松風副家元の塚越応駿とのセッション。
夜の部は、自らが率 いるスガダイロートリオでの出演となります。
以前の高来神社でのライブが語り草になっている組み合わせで す、是非お見逃しなく!
今回もSALO STREAMING TEAMによる高品質配信を行います。
音楽録音スタジオであるSALO・STUDIO2で一流のアーティストから厚い信頼を得るPA&Recording Engineer・井口寛(SALO主宰)がレコーディング品質の音で配信します。
そして、配信映像はデジタルシネマカメラとして有名なBlack Magic Design社の6K&4KマルチカメラによるCinematicなLive Film Streamingでお楽しみください。
ぜひライブハウスの固定カメラ中心の配信とは一味違うクオリティ重視の配信をご視聴ください。
*LISTEN OISO!のYouTubeライブ配信チャンネル『SALO | LIVE』も配信開始しました!
SALOで行われた過去のライブから 厳選したライブ映像の一部をアーカイブ配信しています。
ぜひチャンネル登録してご覧ください!!
https://www.youtube.com/@salo.live.streaming
主催:SALO|株式会社ローラーズ
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:talk.to.salo@gmail.com(担当:井口)
応援コメント(0)