開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
◆ H.パーセル(ブリテン編曲) : 弦楽四重奏のためのシャコニー ト短調 Z.730 (1680)
Henry Purcell(Arr. Britten): Chacony in G minor for string quartet Z.730
◆トーマス・アデス: 弦楽四重奏のためのアルカディアーナ 作品12 (1994)
Thomas Ades: Arcadiana for string quartet Op.12
◆B.ブリテン: 弦楽四重奏曲第2番 ハ長調 作品36 (1945)
Benjamin Britten: String Quartet No. 2 in C Major Op.36
出演者
ヴァイオリン:東珠子(Tamako Azuma) / 大岡仁(Hitoshi Ooka)
ヴィオラ:牧野葵美(Kimi Makino)
チェロ:佐藤響(Hibiki Sato)
みどころ
3年ぶりとなる今回のクァルテット澪標のコンサートでは、オール・イギリス・プログラムに挑みます。イギリス・バロックの重要な作曲家であるパーセルの「シャコニー」(ブリテン編曲)、現在最も評価され、頻繁に演奏される作曲家であり、ブリテンの再来とも称されるアデスの「アルカディアーナ」、パーセルの没後250年を記念して作曲された、ブリテンの「弦楽四重奏曲第2番」を取り上げます。コンサートのタイトルの「シャコニー」は、シャコンヌやパッサカリアと呼ばれる音楽様式にパーセル自身が英語風に名付けた言葉で、ブリテンの弦楽四重奏曲2番の最終楽章にも、パーセルへの敬意を込めて、壮大な「シャコニー」が置かれています。
この2人のシャコニーを軸に、バロックから現代まで、イギリス音楽の歴史と魅力のたくさん詰まったプログラムをお届けします。お聴き逃しなく。
応援コメント(2)