開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
音楽物語「妖怪づくし」~アマビエ、サトリ、ムジナが化けたお月さま、こんな顔、三枚のおふた~
作曲:倉知竜也 台本:守光明子
指揮:倉知竜也
演出:右来左往
出演者
淺野淑子、宇野啓子、大澤淑美、鎌田哲、川口麻里子、小林恵、鈴木俊也、滝野久美佳、長坂佐代子、橋本若奈、松永萌、武藤佳子、池原陽子(ピアノ)、市川麻里子(シンセサイザー)
みどころ
【あらすじ】
「アマビエ」
昔々夜毎に海に光るものがあらわれた。それはアマビエと名乗るものだった。「6年間は豊作が続くが同時に疫病も流行るから私の姿を描き写した絵を人々に見せよ」と言って海の中へ帰って行ったとさ。
「サトリ」
山深くに棲み黒くて長い毛をした猿のような妖怪。人の心を読み取る能力があるんだよ。何を考えているかすべてお見通し。
「ムジナが化けたお月さま」
現在はアナグマと呼ばれている動物。人間をだまし化けることもできるよ。さて何に化けるかな。
「こんな顔」
若者は山にお化けがでると聞いてばけのかわをはがしてやろうとやって来た。そこにいたのは・・・
「三枚のおふだ」
小僧さんが山へ栗を拾いに行くときに、「山姥がいるから困ったときは、この札を使え」と和尚さんが三枚のお札をくれました。日が暮れてきたとき、優しそうなおばあさんが現れて、家に泊めてくれました。そのおばあさんは山姥だったのです。。。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:電話番号:052-380-5416
メールアドレス:lippu@nagoya-nikikai.jp
応援コメント(4)