58
ブラボー
149
回閲覧
0 / 10
ブラボーでイベント応援

開場/開演情報・チケット販売期間

[ 1 ]
2025/4/17(木) 開場: 13:30 / 開始: 14:00 / 終了: 16:00
2025/4/17(木) 00:00まで販売

チケットの種類・料金帯

通し券 自由席 指定席 配信 入場券 利用券

-料金帯

0 ~ 0

ご利用には会員登録/ログインが必要です。

1アカウントにつき、申し込み・購入できるのは1券種で1度

ご利用可能支払方法

  • VISA
  • master
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
購入方法について

プログラム

出演者

お問い合わせ先

メールアドレス:info@nagoya-nikikai.jp
電話番号:090-9103-4741
その他のお問い合わせ先:一般社団法人名古屋二期会
〒461-0004
名古屋市東区葵3-20-33 アゴラ葵1階1号

ステップ1/3 いつ参加しますか?

  • 販売中
  • 販売終了/売切
  • - 開催なし

ステップ2/3 どの時間帯にしますか?

ステップ3/3 どのチケットを購入しますか?

日付と時間帯を選択ください

応援コメント(0

イベント前でも後でも
主催者にコメントやギフトを贈って
一緒にこのイベントを盛り上げよう!

ゲスト様の投稿として表示されます。

決済方法
クレジットカードを登録してください
変更 変更

贈られたギフトの売上は主催者に還元されます!

主催者団体情報

一般社団法人名古屋二期会

フォロワー数:203

1970年、中部地方で初の声楽団体として「二期会名古屋支部」の名称で誕生した。二期会会員でもある平田黎子県立芸大声楽科教授、音楽評論家牧定忠が顧問、加藤義也、洞…

1970年、中部地方で初の声楽団体として「二期会名古屋支部」の名称で誕生した。二期会会員でもある平田黎子県立芸大声楽科教授、音楽評論家牧定忠が顧問、加藤義也、洞谷吉男、小手川晶子、篠原節子、山本皖惟、加藤典子の6人が会員となり、芸大卒業生を含め名古屋地区の声楽を志す人たちに、教育と研究、発表の場を作ることになった。 2020年に発足50周年を迎え、会員も180名を数える。オペラの上演数は、数多い日本のオペラ団体の中でも、東京二期会、藤原歌劇団、関西歌劇団、ニッセイ文化振興財団、東京室内歌劇場に次ぐ実績を誇っている。 また、都道府県別のオペラ上演数は、東京に次いで愛知は2位である。今後も中部地区最大のオペラ団体として、組織の充実、歌い手の拡大につとめると共に、オペラや室内オペラの制作・演奏、声楽リサイタル、歌曲の夕べ等の制作・演奏、また各地区・学校・他団体の要望に応えるべく活動に全力をあげている。

主催団体に
お問い合わせ
公式サイト

 

令和6年度能登半島地震チャリティーコンサート

オンライン