開場/開演情報・チケット販売期間
+他5の情報もみる
表示数を減らす
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
プログラム
美術家・佐藤時啓が考案したバスそのものがカメラの構造を持つ「サイトシーイング・バスカメラ」を運行し、埼玉大学をはじめ桜区内を周遊します。
10月21日(土)
・Aグループ 受付10:30 開始11:00(①バスカメラツアー ②ワークショップ)
・Bグループ 受付12:30 開始13:00(①バスカメラツアー ②ワークショップ)
・Cグループ 受付12:30 開始13:00(①ワークショップ ②バスカメラツアー)
・Dグループ 受付13:30 開始14:00(①ワークショップ ②バスカメラツアー)
10月22日(日)
・Eグループ 受付10:30 開始11:00(①バスカメラツアー ②ワークショップ)
・Fグループ 受付12:30 開始13:00(①バスカメラツアー ②ワークショップ)
・Gグループ 受付12:30 開始13:00(①ワークショップ ②バスカメラツアー)
・Hグループ 受付13 :30 開始14:00(①ワークショップ ②バスカメラツアー)
集合場所|埼玉大学教育学部コモ1号館1F
定員|各グループ10人
出演者
事業構成:佐藤時啓(写真家、東京藝術大学教授)、SYUTA(三友周太)、石上城行(彫刻家、埼玉大学教授)
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:電話番号|048-767-5350(火~土 9:00~17:00、日・月・祝日は休み、月曜日が祝日の場合、火曜日も休み)
メールアドレス|arts-bosyu@saitama-culture.jp