開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
- ご利用には会員登録/ログインが必要です。
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
■曲目例
・フライパンの神技!
・道化師のギャロップ
・水道管の妙技?
・天国と地獄
・ヴァイオリンVsトイレのすっぽん早弾き対決
・フィドルファドル
・ペットボトルが奏でる神秘の音色
・アンダーザシー
クラシックの堅苦しさを打ち破る!
小さい子供と一緒に楽しめる!
音楽で街を笑顔にする!
そして、人の作るさまざまな「温もり」を伝えていきたいと思います!
「クラシックって、、、おもしろいね。。」
音楽は、喜んだり楽しんだり、人の感情を豊かにするはずのものであるはずなのに、
なぜかクラシックになるとかしこまって聴かないといけない、というイメージが先行してしまっています。
私達は「普段ほとんどクラシックなんて聴かないけど、クラシックって、、おもしろいね!」と思っていただけるようないろんなイタズラや
仕掛けを用意して、皆様をお待ちしております!
出演者
■ヴァイオリン:鈴木智子(もこ)
プチ・ルロットのムードメーカー。ほがらかな雰囲気。
演奏では重要な司令塔になっている。まれに「黒もこ」が発動する。
■フルート&日用品楽器:濱川慎司(はまはま)
機械エンジニアから音楽家に転身したフシギな経歴の持ち主。
常に新しい日用品楽器を探し求め、100円ショップやホームセンターに入り浸っている。
■ピアノ:吉田宏志(よっしー)
クラシック、ポップス、ジャズなんでもこなすマルチピアニスト。楽曲アレンジではその鬼才を発揮するが、虫が苦手なのが弱点。
みどころ
■【プチ・ルロット】
「ルロット・オーケストラ」の小編成チーム、それが「プチ・ルロット」
「小さな屋台」という意味です。まるでお祭りの屋台のようにいろいろな所にでかけて、楽しい音楽を届ける演奏活動をしています。
ヴァイオリン、フルート、ピアノの3人の演奏をベースに「フライパン」や「水道管」、そして「トイレのすっぽん」のような日用品が楽器になって登場します!
その神技に目がくぎ付けになること間違いなし!
「こどもにはめっちゃ楽しいに時間に!大人には子どものように楽しくなる!」
おどろきと笑いの詰まったステージをお楽しみください!!
https://www.roulottes.net/
https://www.roulottes.net/characteristic
動画
お問い合わせ先
メールアドレス:info@shinageki.org
応援コメント(0)