開場/開演情報・チケット販売期間
+他3の情報もみる
表示数を減らす
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
プログラム
【ツギノテ】色・形・素材から自分だけの"感覚= feel "を見つける
モビールワークショップ in 高岡
●開催日時
2023年
11月3日(金)
10:30-12:00/12:30-14:00/14:30-16:00
11月4日(土)
10:30-12:00/12:30-14:00/14:30-16:00
●料金
2,000円(現地でのお支払いになります)
●定員
各回4名まで
●時間
所要時間1時間30分ほど
〈概要〉
お好きな色・形・素材を選んで、モビール制作を通して自分だけの感覚を見つけるワークショップとなっております。
日本画や彫刻、絵画、テキスタイルなどそれぞれ違った素材や技術で制作している4名の作家によるミニワークショップでモビールのモチーフを作っていただけます。
そこで制作した素材を生かして、唯一無二のモビールを作ってみましょう!
日常ではなかなか触れることのできない、様々な素材に触れながら、アートの楽しさを感じていただける盛り沢山な内容となっています。
<ミニワークショップ>
この中から2つお選び頂き、モビールにかけるモチーフを作っていきます。(当日変更可能)
・色で遊びながら、クレパスや色鉛筆を使って木材にペイントしよう!☆
(作家: 巖本 真理)
・和紙でコラージュを作ってみよう!
(作家 :長谷部 満莉愛)
・糸とフェルトを使って、テキスタイルモチーフを作ってみよう!
(テキスタイル&ジュエリー作家:布施 早雪)
・陶土で作った様々な形の中から好きな形を選んで、塗ってみよう!☆
(彫刻作家:まつざき まみ)
☆=クレパスを使用いたします。念の為汚れてもよい服装でお越しください。
出演者
=作家紹介=
f-e-e-l
2023年に結成したクリエイティブグループ ”f-e-e-l”。
異なる方面で活動をしている、巖本真理・長谷部満莉愛・布施早雪・まつざきまみの4名で構成されており、ビジュアルデザイナーは森脇繭有が務めます。
同じ大学出身の私達は卒業後、数年を経てから作家として改めて出会いました。その出会いの際に感じた4人の作品に通じる「言葉にできそうでできない”感覚=feel"」をキーワードに、それぞれの表現を用いて作品に落とし込み、お互いの感覚を共有、再認識し、感覚の形を探ってきました。
当グループは今年の5月より巡回展を開催しています。
東京では2回、高岡では今回を含めて2回目となります。
アクセサリーやオブジェの物販をはじめ、
9月のクラフト市場街の際に好評だったモビールづくりWSも行います。
お越しいただくお客様にも楽しみながら、考え、体感していただけるよう、作家の扱う素材に触れながらモビール制作ができる内容となっております。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:feel.artgroup2023@gmail.com
応援コメント(1)