開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
名司会者・太田井先生参加決定!!
現在の参加者(期)
・12期生
・15期生
・16期生
・20期生
・22期生
・23期生
・24期生
・26期生
・27期生
・33期生
楽器が吹けなくてもダイジョーブ!
カスタネット、リコーダー、ピアニカ、レンタル楽器も色々用意しますのでお好きな楽器で楽しみましょう!!
第一部:大・合奏☆
・ニューサウンズ校歌
・テキーラ
・宝島
第二部:大・懇親会☆
・お食事とお飲み物でパーティ!!
☆持ち物☆
・楽器(レンタル有り要申し込み)
・譜面台(レンタル有り要申し込み)
・入場用QRコード
楽譜は当日お渡しします。
事前に練習したい方はお問い合わせください。
オイル、リードなどお手入れ用品や譜面台の販売も予定しております。
☆お子様の参加について☆
歓迎いたします。
乳幼児無料、小学生以上のお子様は各こどもチケットをお買い求めください。
お子様用の体験楽器は会場に無料でご用意予定です。
⭐︎合奏の見学について⭐︎
見学での参加も可能です。
※見学での参加の場合も入場料変わりませんのでご注意ください。
☆開催の背景☆
はじめまして。23期の南部と申します。
市柏にもお世話になっている伊藤楽器で勤務しています。
今から6年前の2017年、私の知っている代(21~25期)に声をかけ第一回の同"奏"会を京北ホールで開催しました。
指揮者も無しで、ハーモニーディレクターのカチカチ合奏で。
でも、久しぶりに会って一緒に演奏するのはとても楽しく素晴らしい思い出になりました。
二次会、ではなく合奏したその場所でそのままみんなでパーティに移行するのも第一回からのこだわりです。
主催・運営は株式会社伊藤楽器。
市立柏高校さんからは、ニューサウンズ校歌の楽譜借用でご協力頂きました。
(※主催は市立柏高校ではありません。)
今回、ありがたいことに、またやって欲しいという声を頂き、第二回を開催する運びとなりました
ぜひ、皆さんと会場でお会いできることを楽しみにしております。
みんなであの素晴らしい体験をもう一度作りましょう。
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:伊藤楽器
南部(23期)y.nanbu@itogakki.co.jp
松丸(市立柏高校担当営業)n.matsumaru@itogakki.co.jp
LINE https://line.me/ti/p/FAWeyeF-u3
応援コメント(1)