開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
①15:00~16:47 <バリアフリー音声ガイド版上映>
*日本語字幕はUDCastでご覧いただけます。
アフタートーク
三好大輔(共同監督)
菊地徹(株式会社栞日代表/松本市議会議員)
②19:00~20:47 <バリアフリー日本語字幕版>
*音声ガイドはUDCastでお楽しみいただけます。
UDCastの詳細はこちら https://udcast.net/service/#movie
出演者
『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』
出演 白鳥建二 佐藤麻衣子 森山純子 ホシノマサハル ほか
アニメーション:森下豊子 森下征治(Ms.Morison)
音楽:権頭真由 佐藤公哉(3日満月)
監督:三好大輔 川内有緒
2022年 /日本 / カラー / 107分 / 16:9 / STEREO / DCP
製作・配給:ALPS PICTURES INC.
みどころ
目の見えない人はどうやってアートを見るのだろう。
恋人とのデートがきっかけで初めて美術館を訪れた全盲の白鳥建二さん。その日、作品を前に彼語る言葉を聞きながら「全盲でもアートを見ることはできるのかも」と思うようになった。そして自らあちこちの美術館の門を叩いた白鳥さんは、いつの間にか「自由な会話を使ったアート鑑賞」という独自の鑑賞法を編み出した。本作は、そんな「全盲の美術鑑賞者」、その友人たち、美術館で働く人々、新たに白鳥さんと出会った人々と紡ぎ出す豊かな会話を追ったドキュメンタリーである。
水戸から東京、新潟、そして福島へ。アートをめぐりながら、白鳥さんは旅をしていく。カメラは、その旅路や見えない日常を追い続ける。いつしか、一緒に見る人たちも、白鳥さん自身も何かが少しずつ変わっていって…。
答えのない問いを胸に抱えながら、分断の時代を生きるわたしたち。アートの力とはなにか。障害とは何か。見えないからこそ見えてくるものはあるのか。異なる背景の人々が一緒に作品を見る意味、そして「見える」「見えない」、障害と健常、アーティストと鑑賞者といった「線」を超えようとする人々。他の誰にもなれない孤独な存在と豊かでのびのびとした会話が生み出す静かな波を映し出す。
動画
お問い合わせ先
その他のお問い合わせ先:電話:080-5504-1905(10:00~18:00 アルプスピクチャーズ 三好)
メール:info@alps-pictures.jp
*送信から3日以内にメールの返信がない場合は、お手数ですがお電話ください。
応援コメント(3)