開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
(ピアノソロ)
ハイドン|アンダンテと変奏曲 ヘ短調 Hob.XVII:6
ショパン|舟歌嬰ヘ長調 Op.60
ドビュッシー|映像第2集
(ピアノ連弾)
M.ラヴェル |ラ・ヴァルス
ほか
出演者
寺町奏音(ピアノ) - Kanon TERAMACHI -
京都府舞鶴市出身。京都市立京都堀川音楽高等学校を経て、京都市立芸術大学ピアノ専攻卒業。
大学在学中に学内選抜により第37回ピアノフェスティバル、学内リサイタルに出演。現在マンハイム国立音楽舞台芸術大学マスター課程に在籍。
第14回 岐阜国際音楽祭コンクール ピアノ部門一般Ⅰの部(専門) 第1位。第27回 長江杯国際音楽コンクール ピアノ部門一般の部A 第1位および審査委員長賞。 これまでに桑原昌子、池田洋子、崔理英、野原みどり、三舩優子、Rudolf Meister、Ok-Hi Leeの各氏に師事。
濱田鈴奈(ピアノ) - Suzuna HAMADA -
奈良県出身。 京都市立京都堀川音楽高等学校を経て、京都市立芸術大学、同大学院音楽研究科修士課程器楽専攻を修了。2024年度、京都市立芸術大学より交換留学生として英国王立音楽大学で研鑽を積む。 学内選抜により大学主催の第35回ピアノフェスティバルに出演。 第20回“万里の長城杯”国際音楽コンクール第1位及び理事長賞、第36回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第2位、第1回京都国際音楽コンクール銀賞、第30回堺ピアノコンクール銀賞、第38回JPTAピアノ・オーディション全国大会出場、第7回いしかわ国際ピアノコンクールセミファイナル入選、ほか多数のコンクールにて受賞。これまでに砂原悟、田村響、Mengyang Pan の各氏に師事。 医療施設・介護施設での演奏や、室内楽・合唱の伴奏など幅広く演奏活動を行いながら、後進の指導にもあたっている。
お問い合わせ先
メールアドレス:contact@namhall.com
電話番号:075-741-8576
お問い合わせフォームURL:https://namhall.com/contact/
応援コメント(0)