開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
グリーグ: ピアノ三重奏のためのアンダンテ・コン・モート
ドビュッシー: ピアノ三重奏曲 ト長調
シューマン: ピアノ三重奏曲第3番 ト短調 作品110
ほか
出演者
岩﨑朱里(ヴァイオリン) - Akari IWASAKI -
京都市出身。京都市立京都堀川音楽高校を経て、京都市立芸術大学卒業。桐朋オーケストラアカデミー研修課程修了。第69回全日本学生音楽コンクール大阪大会入選。第6回クオリア音楽フェスティバルオーディション第1位。
第19回日本演奏家コンクール第3位及び神戸市教育委員会賞。小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトⅩⅥ,ⅩⅦ,特別公演2021、ⅩⅧに参加。これまでにヴァイオリンを井尻和喜、池川章子、玉井菜採、中島慎子の各氏に、室内楽を四方恭子、豊嶋泰嗣、向山佳絵子の各氏に師事。兵庫芸術文化センター管弦楽団2022-2025シーズンコアメンバー。
雲竜笙子(チェロ) - Shoko UNRYU -
福井県勝山市出身。
京都市立京都堀川音楽高校を経て東京藝術大学を卒業、桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。第16回KOBE国際音楽コンクール最優秀賞及び兵庫県教育長賞、第13回泉の森ジュニアチェロコンクール金賞、第全日本学生音楽コンクール入選等の成績を収める。2023年8月にウィーン国立音楽大学にて行われたウィーンムジークセミナーを受講費全額免除にて受講、講師推薦者によるディフィラーコンクールにて2位を受賞。第36回福井県新人演奏会オーディション最年少合格、同演奏会に出演者。第76回東京国際芸術協会新人演奏会オーディション優秀新人賞、同演奏会に出演。2010年より佐渡裕とスーパーキッズオーケストラに在籍、2015年度に首席奏者を務める。
小澤征爾音楽塾生としてオペラプロジェクトⅩⅧ、セイジ・オザワ松本フェスティバル等参加。これまでに野村幸夫、河野文昭、雨田一孝、木内哲也、渡邉辰紀各氏に師事。
𠮷田七星(ピアノ) - Nanase YOSHIDA -
枚方市出身。京都市立京都堀川音楽高校を経て、沖縄県立芸術大学卒業、西銘順治賞受賞。同大学院修了、山本正男賞受賞。第26回定期演奏会にてソリストとして選出され大学オーケストラと協演。第39回 日本教育連盟ピアノオーディションD部門全国大会最優秀賞、並びに萩原和子賞受賞。第12回クオリア音楽コンクール コンサーティスト部門第2位。第50回堺市新人演奏会出演、奨励賞受賞など。これまでにピアノを足立美絵、兒嶋菜穂子、中川美穂、大畑博貴、小沢麻由子の各氏に、作曲を長谷川京子氏に師事。平成30年度金秀青少年育成財団、令和元年度明治安田クオリティオブライフ及び青山音楽財団、令和4年度藤澤音楽財団奨学生。現在、京都市立京都堀川音楽高校非常勤講師、相愛大学演奏助手を務めながら、オペラ、合唱、器楽伴奏など幅広く活動中。京都市少年合唱団指導補助。
お問い合わせ先
メールアドレス:contact@namhall.com
電話番号:075-741-8576
お問い合わせフォームURL:https://namhall.com/contact/
応援コメント(0)