開場/開演情報・チケット販売期間
チケットの種類・料金帯
全-料金帯
0円 ~ 0円
-
ご利用可能支払方法
-
- 購入方法について
プログラム
スカルラッティ:ピアノソナタ ハ短調 k.56
クルターグ :「遊戯」より"スカルラッティへのオマージュ"
ハイドン:ピアノソナタ第13番 ト長調 Hob.XVI6
シューマン:アラベスク ハ長調 Op.18
ほか
出演者
辻本莉果子 (Piano) - Rikako TSUJIMOTO -
3歳からピアノを始める。京都堀川音楽高校、東京藝術大学音楽学部ピアノ専攻卒業、現在ケルン音楽舞踊大学にてClaudio Martínez Mehner、Nina Tichmanの各氏に、イタリア国立ダル・アーバコ音楽院にてMassimiliano Ferrati氏に師事。
プレミオ・ランベルト・ブルネッリピアノコンクール(イタリア)第1位及び聴衆賞、ジュリオ・ロスピリオージ国際ピアノコンクール"プレミオ・シューマン”(イタリア)第2位、ワルシャワグランドプリックス国際ピアノコンクール(ポーランド)第2位、イスキア国際ピアノコンクール(イタリア)第2位、パルマドーロ・フィナーレリグレ国際コンクール(イタリア)第5位、キエティ国際コンクール(イタリア)、クラヴィコロン国際ピアノコンクール(ドイツ)にてファイナリスト。ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会にてA1級、B級、C級、F級、G級にて全国決勝大会入選、ベスト賞、銅賞、金賞、ラフマニノフ国際ピアノコンクール(日本)第2位その他多数受賞。
東京藝大内にて、ベーゼンドルファー音楽大学シリーズに推薦される。イタリア、日本、アメリカ、チェコ、ドイツ、ドバイ、スペイン、リヒテンシュタイン、ポーランドにてコンサートに出演する他、カリーニングラード交響楽団、グロセット交響楽団、ヴェネト州フィルハーモニー交響楽団、イタリアジョバニーレ交響楽団、オーケストラコンチェルタンテ京都とコンチェルトを共演。2023年度ザンボン奨学生。2024年度より銘楽堂支援アーティスト。
これまでにピアノを甲斐環、馬場和世、有森博、リード良美の各氏に、ソルフェージュを阿部純子氏に師事。
お問い合わせ先
メールアドレス:contact@namhall.com
電話番号:075-741-8576
お問い合わせフォームURL:https://namhall.com/contact/
応援コメント(0)